スポンサード リンク
 
社会・生活

「大阪府にある鉄道網はこのようになっている」海外の反応

  • コピーしました

今回は鉄道網についてです。
動画では大阪府にある鉄道網が紹介されています。


 
 



The Chaotic Railway Network of Osaka, Explained




・北急南北線が延伸され、2つの駅ができた(笑)


・様々な会社があるから、運賃がわからなくなるような気がする。


・大阪と京都が互いにすごく近かったことに気づかなかった。


・日本の防衛予算全て、ここに行っている。


・僕の住んでいる大都市圏にこのレベルの鉄道輸送があればなあ。


・90年代に3年半、京阪線で通勤していた。
関西にはたくさんの懐かしい思い出がある。


・1980年の記憶がよみがえってくる。
その時からどれくらい変わったのだろう。




・東京で途方に暮れることはなかったけど、大阪は圧倒されてしまった。


・大阪は素晴らしいけど、東京と比べて、乗り換えが多いと思う。


・この夏に大阪に行くから、電車と路線により最新の注意を払うよ。


・日本の旅行で後悔したことの1つは大阪でもっとたくさんの時間を使わなかったことだ。


・大阪の路線図は東京と匹敵するね。
東京と大阪は世界クラスのメトロポリスである。


・無秩序だって?
無秩序には見えないけど。
大半の国よりも秩序があるのは確かだ。


・外人で漫画ファンの両方として、僕が言えるのはコスモスクエア駅がとて馴染みがるということだ。


・堺筋線に乗っていた毎日の通学していたことが懐かしい。
自宅は駅からそれほど離れていないから、通学が楽だった。


・大阪は市場を改善する必要のある、まさに忘れ去られた都市である。
世界で最も巨大な都市の1つなのに、あまり知られていない。


・偶然、大阪の阪急線に乗ったけど、電車が魅力的で快適であることに驚いたよ。
間違いなく、日本のお気に入りの1つになった。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは6件です

  1. 匿名 より:

    阪急を知ってしまったか

  2. 匿名 より:

    福岡のバスと同じく、京阪も絶対運休しないマンやで

  3. 匿名 より:

    梅田駅、大阪梅田駅、西梅田駅、東梅田駅

  4. 匿名 より:

    梅田駅、大阪梅田駅、西梅田駅、東梅田駅、大阪駅

  5. 匿名 より:

    5:47 なんで京浜急行がw

  6. 匿名 より:

    京急は「相互直通運転」の例として出てきただけだろう

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング