スポンサード リンク
 
商品・道具

「宇宙船キャリーバッグにウサギを入れて散歩」海外の反応

  • コピーしました

今回はバッグについてです。
インスタグラムでウサギ「もみじ」を宇宙船のような形をしたキャリーバッグ(U-pet ペットキャリーバッグ 宇宙船型)に入れて散歩しているところが紹介されています。


 
 






翻訳元
Momiji's new carry bag


A new way to take your bunny out for a walk.



・運の良いウサギだよ。
完璧な景色をすべて見れるのだから。


・このウサギは素敵なロボットスーツを着ているね。


・ウサギ用の紐があるから必要ない。


・緊急時には窓を壊してね、ウサギ。


・これから飼う未来のペット用にこれを買わなくちゃ。


・このウサギはすごく幸せそうだ。


・人間サイズの大きさを作っているかな?


・これはウサギには小さすぎるわ。


・普通のウサギから宇宙ウサギに変えることができるぞ。


・手でウサギを運ぶ必要がなくなる。


・この可愛いバッグの中がうんちでいっぱいになりそうだわ。


・夕食を新鮮なままに保つ1つの方法だ。


・技術的に言うと、閉じ込めている状態ではあるよね。


・またウサギが欲しくなってきた。


・これを使えば娘を学校に連れていける。


・これは残酷だわ。
ウサギは新鮮な空気の中、庭で走り回したほうがいいよ。
ストレスになるだろうし、密閉された空間の中に入れられるのは可哀そうなことだわ。
たぶん、暑いだろうし。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは7件です

  1. 匿名 より:

    >ウサギは新鮮な空気の中、庭で走り回したほうがいいよ。

    鳥だかウサギだか放したとたんトンビだか鷹だかに襲われたってのがあったな。

  2. 匿名 より:

    10月10日(17:07) 
    日本でウサギを散歩に連れて行く画期的な方法が考案される

  3. 匿名 より:

    こんなの動物虐待だろ

  4. 匿名 より:

    これ元々犬猫用のキャリーバッグだから

  5. 匿名 より:

    都会で車乗らなかったらこの手のキャリーバッグがいいかもね。
    動物病院に連れてくのも少し楽になりそう。
    ちゃんと上にも下にも穴空いてるしね。

  6. 匿名 より:

    >密閉された空間の中に入れられるのは可哀そうなことだわ。

    こいつはペットはひんぱんに病院やトリマーにかかることを知らない未開なのか

  7. 匿名 より:

    ウサギの画期的な散歩っぽく紹介しちゃってるのがよくないよな
    移動なのか散歩なのかで見方がだいぶ変わるよね
    散歩って言われるとちょっと違うだろってなるのもわかるよ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  2. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  3. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  4. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  7. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  8. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  9. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  10. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  11. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  12. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  13. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  14. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  15. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  16. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  17. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  18. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  19. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  20. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング