スポンサード リンク
 
スポーツ

「バスケットボールの強化試合で日本代表はフランス代表に70-88で敗れる」海外の反応

  • コピーしました

今回はバスケットボールについてです。
東京・有明アリーナで行われた日本代表とフランス代表の強化試合で日本はフランスに70-88で敗れました。


 
 



France vs Japan Full Game Highlights - 2023 FIBA World Cup | August 17, 2023




・富永は日本のカリーだ。


・塁は数少ないNBA選手の1人だから、ぷれーしていないのにはがっかりした。


・日本は大幅に改善していると思う。


・日本には7フィート(約213センチ)の選手が必要だ。


・この日本のチームは本当に素晴らしいと思う。
NBA選手はいないけど、すごく良いプレーをしていた。
日本は間違いなくアジアで一番になれると思う。


・アジアのチームが世界のトップチームと戦い、接戦だったところを見れて良かった。
フィリピンより。


・フランスは正にオーストラリアやカナダのような良いチームだけど、アメリカに勝てそうには思えない。


・日本のチームは素晴らしい。
ワタやハチがいなくても問題ない・・・。


・渡邊が怪我をしていたとは知らなかった。


・富永は素晴らしいね。
6フィート5インチ(約196センチ)あれば、NBAにいるだろう。


・フランスにとっては素晴らしい勝利で素晴らしいチームだった。
個人的には日本のポイントガードの2番の選手が速くて有能だったのを発見したよ。


・渡邊と塁がいれば、接戦だっただろう。


・日本の2番の選手が気に入った。
小さいけど、バスケのIQがすごく高い。


・このヨーロッパのチームは大きさの有利がなかったら、日本は大差で勝利していただろう・・・。


・サムネイルの写真に塁がいるのはなぜ?(笑)


・ルディ・ゴベアが昨シーズンよりも酷く見える。
日本相手のプレーが巨人であるようにはほとんど見えなかった。

 
 
 
 
  • コピーしました

   スポーツ   0

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「三笘のボーンマス戦で後半15秒にファティとダフードと連係して挙げたゴールをいろんな角度から見てみよう」海外の反応
  2. 『ホンダがアメリカで「モトコンパクト」という折りたたみ式電動バイクを発表』海外の反応
  3. 「日本では厳密に言うと違法行為に当たるもの5つ」海外の反応
  4. 「日本は爆弾を落とされたときに、これをやるべきだった?」海外の反応
  5. 「日本はどのようにして軍事大国になろうと計画をしているのだろうか?」海外の反応
  6. 「ラグビーワールドカップ2023の第3戦で日本はサモアに28-22で勝利」海外の反応
  7. 『ソニーのラジカセ「FH-7 MKII」にオプション品を付けてみた』海外の反応
  8. 「F1ドライバーがホンダの軽トラックで対決している」海外の反応
  9. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  10. 「日本の警察はやっとこの迷惑系外国人ユーチューバーを逮捕したか」海外の反応
  11. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  12. 「日本にはハート型のレモンがあるのか・・・」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  15. 「日本の戦国時代に弥助という黒人侍がいた」海外の反応
  16. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  17. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  18. 「サッカー国際親善試合で日本はトルコに4-2で勝利」海外の反応
  19. 「日本とロシアの軍事力をそれぞれ比較してみた」海外の反応
  20. 「戦艦大和は世界で最大の戦艦だった」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング