スポンサード リンク
 
商品・道具

『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応

  • コピーしました

今回はProject Qについてです。
ソニーはWi-Fi経由でPS5のゲームが楽しめるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を発表しました。


 
 



PlayStation Showcase 2023 - Accessories Sneak Peek




・遠隔プレイをするのが好きではないんだよ。
独立型の携帯ゲーム機がほしかった。


・この携帯機がスイッチ並みの価格なら、悲惨だな。


・スティックがドリフトしたら、高い修理代になりそうだ。


・この装置は持つのに快適ではなさそう・・・。


・新しい携帯型のプレイステーションだと思ったのに。
がっかりした。


・いいけど、デザインが変だし、脆そう。
わからないけど。


・リモートプレイのできるアプリの入ったどのタブレットでできる。
これの価値は何なんだろう?


・これを買いたいね。
少なくとも、行くところにプレステ5を持ち運ぶ必要がない。


・これは我々がほしかったものではないぞ、ソニー。


・ストリーミングデバイスとしてのみでしか機能しないのなら失敗作になる。


・こういうようなものを気に入ったのは僕だけか?


・新型のPS Vitaを販売しないのはなぜだ。


・これを買うのは安い場合のみだね。


・任天堂のものをパクって恥ずかしくないのか?


・プレイステーションスイッチだろ。


・やっと任天堂プレイステーションが現実の商品になった。


・自身を恥じたほうがいい。
これは任天堂のWii Uでしかない。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは14件です

  1. 匿名 より:

    コントローラーとモニターってだけで安くできないからなぁ、欲しいと思える値段設定じゃないと思うわ
    それにネットを使う限りデバイスだけで遅延を解決することは出来ないから不安も大きい

  2. 匿名 より:

    せめてwiiu並に遅延とか感じないデバイスだったら有りだと思うけど無理だろうな

  3. 匿名 より:

    スマホにコントローラ付けたのと同じだからなあ
    PS55ありきの機器しか出てないの割と損だろ

  4. 匿名 より:

    タッチパネルがゲームで使えるようになってたら神

  5. 匿名 より:

    任天堂信者が起源主張をしてて草(韓国人かな?)

  6. 匿名 より:

    スマホはコントローラーで遊べるのかな?
    それならこのデバイスの意味はあまりない

  7. 匿名 より:

    スイッチが売れまくってて危機感を抱いたんだろうけどこのデザインはひど過ぎるな
    家でも外でも気軽に扱えるサイズじゃないし、それでいてHD画像の細部まで見やすいほどの大きさでもない
    帯に短したすきに長しそのもの

  8. 匿名 より:

    スマホやPDAの遠隔とは全く違うぞ
    それらは同じタイトルでも専用の
    アプリであってPSとは違うソフト
    これはPSのソフトを共有するし
    PSの電源を切ってもプレイ出来る

  9. 匿名 より:

    こんな壊れやすそうな形状のハードを持ち歩く気にはなれない
    スティックも干渉してドリフト起きやすそう出し
    テンバイヤーが買い漁って爆死するのだけが楽しみ

  10. 匿名 より:

    >タッチパネルがゲームで使えるようになってたら神

    PS5のコントローラーにもタッチパネル付いているんだけど、これを利用したゲームって全然ないんだよね
    だからゲームに利用することはほぼ無いと思う

  11. 匿名 より:

    来月届くayaneo air plus 269ドルでいいわ

  12. 匿名 より:

    入院患者にとっては最高のハードだろうな
    これ買ってベッドの上で最高グラフィックのFF16やアーマードコア6をやりまくりたい

  13. 匿名 より:

    ゲームって大画面でディスプレイの前に座ってした方がいい、と考える人もいるだろうけど、
    この今プレイ継続中のゲームを小画面でも進められるというのがいいんだよね。
    仕事中、勉強中のコーヒーにも例えられるかもしれない。
    コーヒー飲むときはいつも食卓前にガッツリ座って飲むとは限らないだろう?
    何かをしてる合間に息抜きに、プレイ中のゲームをちょっと進めたいと思う時もある。
    そんな時に便利だよね。

  14. 匿名 より:

    VRと同じく欲しい奴が買う商品だろう
    魅力的に映る奴にはとことん魅力的に映るタイプのデバイスと言う感じ

    冗談だろうけど任天堂起源には笑った
    スイッチって完全にPSPやPSVITAのSONY携帯デバイスのコピーだろ?

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  4. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  5. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  6. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  8. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  11. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  12. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  13. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  16. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  17. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  18. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  19. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  20. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング