スポンサード リンク
 
機械・装置

「プレステ1とN64のゲームソフトの違いはどこにあるのか?」海外の反応

  • コピーしました

今回はプレステ1とN64についてです。
動画ではプレステ1とN64のゲームソフトの容量や転送速度などの機能面や仕様などの違いが紹介されています。


 
 



Why PS1 and N64 Games Were Different




・N64のほうはプレステ1よりも2倍のビット数だったのに、プレステ1のグラフィックのほうがいいね。


・N64には4つのコントローラーの差込口があった。
僕と一緒にゲームをする3人の友達はいなかったけど。


・N64はあらゆる点で優れていたけど、価格が・・・。


・N64の読み込みスピードは最高だった。
容量はそんなに多くなかったけど、当時はスピードがものすごく速かったからね。


・コントローラーも違っていた。
初期のプレステのコントローラーはスティックがなかったのでは?


・当時のゲーム機はパソコンよりもすごくパワーがあった、


・N64のほうが好きだけど、プレステ1のほうは、たくさんゲームがあったからね。


・プレステ1とN64と比べると現在のゲームは退屈だ。


・1つ何かの動画で見たのを覚えているけど、ファイナルファンタジー7をN64で作ろうとしたら、32本のカートリッジが必要になるみたい。


・プレステ1のほうがN64よりも良いゲームソフトがあった。


・プレステ1のゲームのほうがN64よりもすごく時代の先を進んでいたように見える。


・プレステ1はディスクを取り出しても、少しの間、ゲームを続けられるけど、ニンテンドー64はカセットを取り出すとゲームが完全にフリーズする危険性がある。


・1つは大人向けに作られていて、もう1つのほうは子供向けに作られたから。


・今もN64を持っている。
可動部分を持たない有利な点の1つは耐久性があることと、あまり手のかからないところで、それによって今も問題なく使えるよ。


・CD-ROMだったら、N64は素晴らしいものだっただろうに。


・理由は単純さ。
2つの違う会社によって2つの違うゲーム機を作ったからだよ。






You Tubeのおすすめに出てきたので翻訳してみました。
突然、出てくるから、どういう基準で出てくるのだろう・・・。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは7件です

  1. 匿名 より:

    友達とゲーム遊ぶ人向けと独りぼっちでゲーム遊ぶ人向けの違いよな

  2. 匿名 より:

    子供ながらに
    ポリゴンの板の厚みがベニヤ板と鉄板ぐらいの差があるなって感想だったな
    PSはムービーで未来感あったけど実際のゲームは64の方が圧倒的だった

  3. 匿名 より:

    ただ64のポリゴンはなんか不気味なんだよね
    ドリキャスがなんか理想的な64って感じのポリゴンだった気がする

  4. 匿名 より:

    ゲーム機と言えばPSという認識だったわ。ライバル機としてセガサターンも出たけどマニアの為の機種という感じ。N64が出たのはPS発売から1年半後。もうその頃にはPSが確固たる地位を築いてたし、セガサターン以上にマニア向けの機種に思えた。
    PSは発売後1年間で約120本のソフトが出てる。対するN64は20本しか出てない。これじゃ勝負にならんでしょ。PSは王道のゲーム機で、ゲーム機の王様だよ。

  5. 匿名 より:

    64はゲームが作りにくくて後のPS3と同じようなものだな。セガが採用しなかったチップを採用してしまった

  6. 匿名 より:

    当時はPSが輝いていたね
    今は見る影もないが…

  7. 匿名 より:

    性能は64が上で扱える容量はPSが上だったんだっけか
    理想値と実性能の不平等比較でPSが上ってのはよくやられてたけど

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング