スポンサード リンク
 
音楽

日本の戦時国民歌謡「愛国行進曲」海外の反応

  • コピーしました

今回は戦時国民歌謡についてです。
1937年に作曲されたもので、戦前では広く歌われ「第二の国歌」とまで言われていました。


 
 



"Aikoku Kōshinkyoku" - Japanese Patriotic Anthem




・大日本帝国を復活させてくれ。


・日本はアジアで最高の愛国的な歌があるね。


・今では日本とアメリカが友達であることが嬉しいよ。


・台湾の80歳以上の高齢者は第2次世界大戦中にこの歌をほぼ聞いていた。


・うーん、この歌を1.25倍で再生したらどうなると思う?


・突然、日本と天皇のために戦いたい衝動に駆られる。
この歌は僕を変にしてしまうのか?


・戦争時、日本は最高の兵士を持っていたけど、真の問題は統率力だった。


・日本は欧米から東アジアの解放とアジアの平和のために戦ったのでしょう?


・これをオリンピックで演奏するべきだ。


・この歌はヴェスターヴァルトの歌のようにちょっと感じる。


・インドネシアの市場でホンダとヤマハが互いに潰し合っているときだ。


・マレーシア人として、この歌を誇りに感じる。
実のところ、あらゆる植民地化の曲が好きだから。


・何となく曲の冒頭の部分はドイツの曲のように聞こえる。


・当時、日本の支配下にあったマレーシア、インドネシア、シンガポールなどの全ての国で有名だった。


・この歌は気分爽快にさせてくれる。


・インドネシア人として、この歌を聴いていたら鉄道を作りたくなるよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

   音楽   11

コメントは11件です

  1. 匿名 より:

    あれを見て聞くと発狂する国があるそうだ

  2. 匿名 より:

    韓国人だけが火病る名曲

  3. 名無し より:

    欧米列強を含む全世界へ向けて「植民地支配と奴隷制度の撤廃」を唱え、「アカ」と闘い続けた極東の民主主義国家は、他人を尊重し民主主義を標榜していた民間人を狙って核兵器を撃ち込む様な・・・・そんな醜悪な思想に敗けたのだよ。
    その戦勝国連合(言わずと知れた今の国連だ。)というのは、アカの巣窟である。民主主義を標榜する民間人へ核兵器を撃ち込んだ行為を非難しないどころか、朝鮮戦争時には韓国軍特殊慰安隊へ強制連行された韓国人従軍慰安婦をドラム缶に詰めてジープの荷台に乗せ、前線へ配給したりもした。これは韓国陸軍本部が1956年に編纂した公文書「後方戦史(人事編)」に詳しい。だが、『アカ』が牛耳る韓国政府も又これを閲覧禁止とした。よって『第五種補給品』と揶揄された韓国人従軍慰安婦・性奴隷犠牲者は未だに名誉回復できないでいる。強欲厚顔無恥な『アカ』が、韓国人従軍慰安婦の強制連行という戦争犯罪を、敗戦した民主主義国家の仕業に擦り付けて、賠償金詐欺を働いているからだよ。

  4. 匿名 より:

    悲しいけど、日本には愛国者なんて2割いるかどうかだよ。
    そう思ったらウクライナの人はすごいなぁ。羨ましい。

  5. 匿名 より:

    そう考えたら、日本に攻め込まれたらすぐに稚内共和国や網走共和国できるね。あと那覇自治区もか。

  6. 匿名 より:

    日本という家に攻め込まれると考えたら怖くて逃げたくなるけど、家族に危害を加えられると考えたら腸煮えくり返って実際難しいだろうけど眼球くらいつぶしてやりたくなるよ

  7. 匿名 より:

    まず前提認識として、愛国心があるというのは右翼思想じゃないからね

    元々の左翼思想というのは、「自国の悪い部分を指摘、改善を促す事によって国を良くしよう」というスタンスだった
    愛国左翼というスタンスこそが本来の左翼思想

    で、日本は朝鮮と併合したので、これに乗じて在日朝鮮人が批判ではなく貶める行為(反日)を標榜しはじめた
    GHQが7年間WGIP(ウォーギルトインフォメーションプログラム)をで自虐史観が刷り込まれた事もあり、これにマスコミが乗っかって日本を貶めていた

    つまり、愛国左翼の皮を被って売国左翼が跋扈していた事で間違った認識が根付いてしまった
    反日思想=左翼、愛国心=右翼のような認識は間違いでしかないからね

    左翼であっても愛国心があってもおかしいわけじゃない
    つまり、愛国心=右翼だと言っている人というのは愛国心がなく持っている人を敵対陣営だと自白しているわけで、売国奴だという事
    その売国奴の言い分に乗る必要は一切ない

  8. 匿名 より:

    写真の一部に間違いがある。北ベトナム軍の自動小銃をもつ兵士だろう。銃、ヘルメット、服装全てが違う。

  9. 匿名 より:

    イントロ1分あるな

  10. ななし より:

    私は、このSPレコード(オリジナル版)を持ってるよ。
    レコードプレイヤーを物置の奥にしまってしまったから聞くようにするには大変だけど。
    ♪見よ東海の空明けて~ って、なかなか良い感じの行進曲だよ。

  11. 匿名 より:

    インドネシアの独立記念日に集まったお年寄りたちが、これを何度も歌ってる動画がユーチューブにある。

    一方、頭おかし過ぎるあの国では
    見よ東海の空あけて~旭日高くかかやけば~♪

    「これは日本が日本海を東海と言っていた証拠だ!
    なぜなら『太平洋行進曲』という歌があるので、東海とは日本海を指してるのは間違いないニダ!」

    こんな頭おかしいことを大学学長経験者で日本史の専門家らが言い出し普通に報道され、まともな反論があっても「いやしかし・・」とまだ執着する韓国の知能レベルw

    ○日帝が軍人査閲や国家行事の時に歌った戦時動員歌謡である「愛国行進曲」に表記された「東
    海」をめぐり解釈論争がまた加熱している。
    ソウル新聞  日帝戦時動員歌謡表記‘東海(日本海)’解釈論議  2012/07/21

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  4. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  5. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  6. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  7. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  8. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  11. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  12. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
  13. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  14. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  15. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  16. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  17. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  18. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  19. 「日本にある世界で最も怖いお化け屋敷の1つに行ってみた」海外の反応
  20. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング