スポンサード リンク
 
スポーツ

「サッカー国際親善試合で日本はブラジルに0-1で敗北」海外の反応

  • コピーしました

今回はサッカーについてです。
東京で行われた国際親善試合で日本はブラジルと戦い0-1で敗北しました。


 
 



Japan Vs Brazil 0–1 – Extended Highlights & Goals 2022





・ブラジルチームからネイマールを外すことがブラジルにとって最高の方法だ。
ネイマールがいないほうがチームはとても上手くやっている。


・日本の守備は富安がいなくても、とても良かった。


・審判は12人目のブラジル代表だね。


・日本のミッドフィルダーとディフェンダーはとても強固だ。
日本のディフェンダーとミッドフィルダー、韓国のストライカーが一緒なら良いチームになると思う(笑)


・ブラジルは運良く勝てた。
日本のほうが良いチームだった。


・ブラジルが大好きでブラジルのサポーターだけど、日本のチームの守備はとても強かった。


・日本に欠けているの能力は何なのか言える。
それは演技だ。


・ブラジルは強くない。
ネイマールによる演技が多すぎる。
審判が窮地から救うためにペナルティーキックを与えた。


・ブラジルにとって中盤が大きな問題で、速やかに点を決める選手がいないとワールドカップで痛い目に遭うだろう・・・。


・この日本のチームはとても堅実で良かった。
バングラデシュより。


・ブラジル人選手全員、ドリブルがとても良かった。
全員、ドリブラー/ドリブルキングとだけ言っておく。


・日本はブラジルよりも良いプレーをしていた。


・日本のチームのどの選手も守備に来ていたね。


・残念ながら、審判はブラジルのサポーターだったね。


・ブラジルは絶対的なストライカーが必要だ。
でないと、今度のワールドカップで苦しむだろう。


・この試合は引き分けが相応しい。


・日本はワールドカップで上手くやるだろう。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは14件です

  1. 匿名 より:

    城彰二氏「今日の試合を惜しいとか内容あると考える人はいないだろう。サッカーは点を取るスポーツだということを選手たちは忘れてしまったかのようだった。結論は完敗ということだ」

  2. 匿名 より:

    枠内0が攻撃していない感じを与えるが
    CKが何度もあったからねー。ちゃんと攻めてはいるんだよ。

    逆に、ブラジルが枠内5本だけ。結局、ネイマールのPKの1点だけってのがサッカーだわな

  3. 匿名 より:

    サッカーは勝った方が正義だし、得点を入れるスポーツだから負けは負け。半年切った今やどれだけ修正出来るのか、直近のガーナ戦に注目してみたいですな。

  4. 匿名 より:

    枠内ゼロって古橋が遠目から打ったやつキーパー正面でキャッチされたけど枠行ってたよな。スタッツって謎

  5. 匿名 より:

    機転を審判にカットされたのは笑った

  6. 匿名 より:

    >日本のディフェンダーとミッドフィルダー、韓国のストライカーが一緒なら良いチームになると思う<

    なりません
       
    それは韓国の血が見せてるただの幻覚 
      
    ┐(´д`)┌

  7. 匿名 より:

    力の差が歴然だったけど、ひたすら劣勢ながらPK以外では点を取らせないプレイが出来たというのは凄かった
    レベルの高い積極的な防御ですごい試合だった

  8. 匿名 より:

    板倉をアンカーにしな戦えないな
    遠藤は過大評価された柴崎だった
    伊東田中はギリ控え
    本番までに少しでも多く久保を使うべき
    南野と堂安はIHだ馬鹿野郎
    そもそも433で昨日の先発メンバーを選ぶ監督をかえろ
    古橋長友!?何枠だよ変な人選枠いつまで続けんだよ

  9. 匿名 より:

    原口、遠藤、田中に激しくプレスかけられたときのプランはないのかよ

  10. 匿名 より:

    >城彰二氏「今日の試合を惜しいとか内容あると考える人はいないだろう。サッカーは点を取るスポーツだということを選手たちは忘れてしまったかのようだった。結論は完敗ということだ」

    城ごときに言われてもなw
    優勝候補の2チーム相手に勝ち点をもぎ取るにはどうしたらいいか、を試してただけ。もしかしらたドローに持ち込めたかもしれない試合だった。
    勝ち点の次が得失点差なんだから負けるにしても1-0で負けるのと3-1で負けるのでは前者のほうが価値がある。

    W杯のグループステージ突破を目指してるのに、もっともらしいサッカー哲学を偉そうに言ってること自体、的外れ。

  11. 匿名 より:

    強豪がよくやってたとかせめるしせいやポゼッションを誉めてくる時は、向こうが脅威を覚えていない時の上から目線リップサービス
    今回みたいに本気でとりにきた試合で思ってようにできず、ファールがどうのと難癖を付けてくるのはある程度日本の思惑に嵌められたブラサポたちが認識を持ったからだよ
    成長したもんや

  12. 匿名 より:

    向こうのスタメン見てみろよ
    韓国戦と比べても本気度が窺えるし、本戦出ないパラグアイと比較しても段違いの強度でさぼらず攻めてきてたよ

  13. 名無し より:

    「・・・・ブラジルは運良く勝てた。 日本のほうが良いチームだった。・・・」
    このガイジンさんのコメントは気恥ずかしいよな。日本はいったい何本ブラジルにシュートされたのか・・・? 現実は厳しいのだ。

  14. 匿名 より:

    みんな頭が本田さんになってんのかな
    (日本WC優勝!とか)
    グループリーグ突破の為の
    強豪相手の良いシュミレーションなのに
    まさか
    決勝トーナメントを想定してるんか

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  4. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  5. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  6. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  7. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  8. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  9. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  10. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  11. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  12. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  17. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  18. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング