スポンサード リンク
 
機械・装置

「大阪駅にある水時計はこのようになっている」海外の反応

  • コピーしました

今回は水時計についてです。
大阪駅にある水時計が紹介されています。


 
 



Waterfall Graphic Print Clock [Osaka Station City] 1



Waterfall Graphic Print Clock [Osaka Station City] 2




・アメリカにこういうのがないからちょっと嬉しいです。この素晴らしいものがいたずらされるような気がするのですが・・・。



・27歳なんだけど、もしそこにいる機会があったら、子供のような反応を示すかも。



・問題は日本のシャワーもこのように水がでることだな。



・数年前、ホンダの広告でこういうようなものがあったと思うよ。



・最も消費電力の高い時計だな・・・コンピューター、送水ポンプ、照明。



・水を見るのに4分費やした・・・一体何をやっているんだろう・・・。



・インクジェットプリンターと同じ技術だけど、ノズルは大きいし、インクの代わりに水が使われているよね。素晴らしい!



・水を再利用していることを望むよ。そうでないと、すごい無駄になるだろうし。



・風で台無しになる可能性があるよね。



・世界はもっとこういうのが必要だね。



・子供のリアクションがすべてを物語っているね。



・他の国は技術で大きく日本に遅れているよね。世界をグレードアップしたいなあ。



・それを見るだけで1日中そこに座っていられるよ。日本は本当にすごいです。



・思うんだけど、これを見ていて何人の人が電車や地下鉄をに乗り遅れるんだろう?



・日本人はすごいよな・・・どうやってこういうものを思いつくのだろう?すべて革新しているし、そういうのがすごいんだけどね。



・ロシアに同じものがあるんだけど、小便で動くんだよな。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「F1ドライバーがホンダの軽トラックで対決している」海外の反応
  2. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  3. 「日本の警察はやっとこの迷惑系外国人ユーチューバーを逮捕したか」海外の反応
  4. 「東京都の伊豆諸島の大島を探索してみた」海外の反応
  5. 「日本では厳密に言うと違法行為に当たるもの5つ」海外の反応
  6. 「日本はどのようにして軍事大国になろうと計画をしているのだろうか?」海外の反応
  7. 「日本にはハート型のレモンがあるのか・・・」海外の反応
  8. 「日本の中古車販売会社のビッグモーターはこんなにもヤバいことをしていたのか・・・」海外の反応
  9. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  10. 「日本で最も小さな女性トラック運転手の1日の様子を一緒に乗って撮ってみた」海外の反応
  11. 「ファイナルファンタジー7リバースの発売日が2024年2月29日に決定」海外の反応
  12. 「任天堂がソニーとマイクロソフトから差別化できているものは何なのか?」海外の反応
  13. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  14. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  15. 「サッカー国際親善試合で日本はトルコに4-2で勝利」海外の反応
  16. 「外国人が信じ込んでいる日本についての嘘4つを約5分の動画で」海外の反応
  17. 「戦艦大和は世界で最大の戦艦だった」海外の反応
  18. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  19. 「日本の富士山が観光客の急増により危機的な状況になっている」海外の反応
  20. 「イングランドにある日本の料理を食べてみた」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング