スポンサード リンク
 
スポーツ

「大谷が片手で流し打ってグリーンモンスター越えのホームランを放つ」海外の反応

  • コピーしました

今回はメジャーリーグについてです。
エンゼルスの大谷翔平選手はレッドソックス戦で2番・DHで出場し、6回の第3打席でア・リーグの本塁打争いトップタイとなる11号を放ちました。

その打席では体を泳がされながら右手一本で流し打ってグリーンモンスター越えとなる1発でした。


(試合結果はエンゼルス3―4レッドソックス
大谷選手は4打数2安打1打点)


 
 



Shohei Ohtani goes opposite field over the Monster!




・エンゼルスはマジでリリーフピッチャーの大谷版が必要だ。


・エンゼルスのプルペン陣はいつも通りだった。


・みんな彼のことをモンスターと呼び始めているね。


・彼はリトルリーグにいるように見えるな。


・エンゼルスは弱すぎる。


・大谷は右打席で打ったのかと思った。


・なぜあれがホームランになる?


・すごくぎこちないスイングだったけど、関係なかった。


・彼はゴルフをしているんだと思っていそう。


・ボールがバットに触れることには、バットには片手だけだった。
ヤバいね。


・良くないスイングだったし、すぐに弱い当たりフライのように見えたから、かなり奇妙だったよ。


・マジか?!スゴいぞ。
エンゼルスの17番はモンスターだ。


・どうやっていつも楽々とやっているんだろう・・・。
彼はすごく強靭だね。


・まあ、我々(レッドソックス)は試合に勝ったから、別に・・・。


・未来のベーブ・ルースだ。


・彼は新たなマイク・トラウトになりそう。


・知らない人のために、彼はピッチャーでもあるからね。
彼は並はずれるからね、大谷は。


・このまま続けたら、MVPを獲得できるだろう。


・この試合を見ていた。
簡単に軽くバットを振って打ったことが大きな衝撃だったよ。

 
 
 
 
  • コピーしました

   スポーツ   2

コメントは2件です

  1. 匿名 より:

    今日は流し打ち出来ないように内角攻めだったな。
    ただ、プホルス抜けてからのトラウトの調子の悪さが目に余る。
    プホルスもドジャースに決まったが、エンゼルス辞めた理由がベンチに多く居座る事が増えるから
    だったが、ドジャース行くともっと増える可能性があるのでは?
    エンゼルスで監督業を勉強するつもりでコーチ兼選手って感じで残っていてほしかった。

  2. 匿名 より:

    重力の呼吸や

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  11. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  12. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  13. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  14. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  15. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  16. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  17. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  18. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  19. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング