『ホンダが映画「天気の子」仕様のスーパーカブを販売』海外の反応
今回はホンダのスーパーカブについてです。
ホンダは映画「天気の子」に登場したバイクを再現し、「スーパーカブ50・『天気の子』ver.」と「スーパーカブ110・『天気の子』ver.」の2つを7月23日に販売開始をします。
*価格は税抜きで50ccモデルが26万9500円、110ccモデルが31万3500円
スポンサード リンク
翻訳元
I want you more than any blue sky.
・将来、コレクターズアイテムになると思うんだけど?
・たとえ雨が降っても、このバイクに乗る。
・日本人の女の子は付いていないの?
友達が言っていた。
・このアニメは見ていないけど、この色は気に入った。
・このバイクに乗るのはみんな男だろう。
・けど、この座席はたったの1人用なのか?
・ホンダのマーケティングのチームよ、よくやった。
・マレーシアではこれを“ホンダブラト(Honda Bulat)”と言うよ。
・ヤマハV50をこれにカスタマイズすることができる。
・これを買う気になってはダメだ。
・南アジアの大半の国に似たようなバイクがあるよ。
・普通のバイクを買ってカスタマイズすれば、価格の半分もかからずにすむだろうね。
・基となっているバイクの仕様を見ると、塗装し直したホンダのEX5カブで、スクーターではないよ。
・アニメの日本人の女の子が実在していたらなあ。
・単なるピンク色のホンダC50でしょう。
特別なものではない。
・このバイクが最大速度100キロ以上でないのなら買わない。
スポンサード リンク
ヤマハ ビーノ ゆるキャン仕様
シーンのつながり、話の展開に強引な部分が目立った作品だったから多分このバイクもあまりいい感じには活躍してなかったろうなあ
このタイミングは何なんだろう
150ccのカブ出してくれんかね
遠出の帰りは高速使いたい
やるならせめて上映と同時にすべきでは?
色塗り替えただけのものを上映から一年も経ってから発売するっておそすぎると思いますけどね。
サンダーバードのペネロープが乗ってもいいぞ。
FAB-CUBな。
N-ONEとかも出てたしホンダの宣伝みたいな映画だったな
まあ良かったけど