スポンサード リンク
 
動物・生き物

「猫(まる)がオブジェとして飾られている・・・」海外の反応

  • コピーしました

今回は猫(まる)についてです。
動画では透明な容器に入って液体化したまるを、様々な場所に置いて飾っている様子が紹介されています。


 
 



液体ねこオブジェ。-Liquid Maru Art Object.-




・僕のところの暖炉の飾り棚の上に置けば、素晴らしいものになるだろう。


・液体化したまるは、家のあらゆる部屋に合わせて、気品をもたらしてくれる。


・ピアノの上に飾ってあるところが気に入った。
まるは風水みたいなものだ。


・まるのモフモフのほっぺが頭から離れないわ。


・あのぽっちゃりしたほっぺをつまんでみたい。


・まるはどんな形にもなる芸術品だ。


・はなは液体化したまるの良い飾りになっているね。


・あのモフモフのほっべが気に入った。
アマゾンでこのオブジェを買える?


・まるは前世でヨガの達人だったに違いない。


・まるが収まっているところがいいね。


・その場にいたら、あのモフモフのほっぺを舐めていたかも。


・あれはまるのほっぺか?
すごく出ているから、足が出ているのかと思ってた。


・シリーパティーの塊のようだ。
*シリーパティーはシリコーン系ポリマーを主成分とする弾力性のあるおもちゃ


・まるはモフモフが飛び出ているのが可愛いというのをわかっているね。
他に説明のしようがないから。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは6件です

  1. 匿名 より:

    まるはぐにゃぐにゃだなぁ

  2. 匿名 より:

    はなちゃんが飛び出たほっぺたを舐めてるとこで笑ってしもた

  3. 匿名 より:

    ほっぺた出すぎぃ

  4. 匿名 より:

    >まるはぐにゃぐにゃだなぁ
    さすがにばれる

  5. 匿名 より:

    猫って箱に入って持ち運ばれるの好きだよねw

  6. 匿名 より:

    はなちゃんいいネコに育ったな

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「三笘のボーンマス戦で後半15秒にファティとダフードと連係して挙げたゴールをいろんな角度から見てみよう」海外の反応
  2. 「F1ドライバーがホンダの軽トラックで対決している」海外の反応
  3. 「日本の警察はやっとこの迷惑系外国人ユーチューバーを逮捕したか」海外の反応
  4. 「日本では厳密に言うと違法行為に当たるもの5つ」海外の反応
  5. 「日本は爆弾を落とされたときに、これをやるべきだった?」海外の反応
  6. 「日本はどのようにして軍事大国になろうと計画をしているのだろうか?」海外の反応
  7. 「日本にはハート型のレモンがあるのか・・・」海外の反応
  8. 「東京都の伊豆諸島の大島を探索してみた」海外の反応
  9. 「ラグビーワールドカップ2023の第3戦で日本はサモアに28-22で勝利」海外の反応
  10. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  11. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  12. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  13. 「日本で最も小さな女性トラック運転手の1日の様子を一緒に乗って撮ってみた」海外の反応
  14. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  15. 「外国人が信じ込んでいる日本についての嘘4つを約5分の動画で」海外の反応
  16. 「日本の中古車販売会社のビッグモーターはこんなにもヤバいことをしていたのか・・・」海外の反応
  17. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  18. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  19. 「任天堂がソニーとマイクロソフトから差別化できているものは何なのか?」海外の反応
  20. 「日本の戦国時代に弥助という黒人侍がいた」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング