スポンサード リンク
 
機械・装置

『カサワキが250cc4気筒エンジンを搭載した新型バイク「Ninja ZX-25R」を公開』

  • コピーしました

今回はカワサキのバイクについてです。
東京モーターショー2019でカワサキは250cc並列4気筒エンジンを搭載した新型バイク「Ninja ZX-25R」を公開しました。
*販売は2020年の秋頃、価格は未定


 
 



New 2020 Kawasaki ZX-25R 250cc Inline-4 Motorcycle Announced




・古き良き時代を思い出す。
間違いなくこのバイクを買う。


・他のメーカーも同じエンジンを作ったほうがいい。


・90年代の伝統的なデザインの美しいバイクだ。
インドネシアだと高いと思うけど。


・ZX-12Rが1200ccでZX-14Rが1400cc、ZX-25Rが250ccって、どうなっているんだ?


・どういうわけか最初、2500ccだと思ってしまった。


・これはアメリカで売る必要があるね。
飛ぶように売れるだろう。


・これほど格好いい250ccバイクは見たことがない。


・250cc4気筒バイクがほしくないやつなんていないだろう。


・ZX-6Rくらい大きいのか?それとも小さい?


・唯一の問題は、フィリピンだとこのバイクで高速道路に乗れないことだ。
400cc以上でないとダメだからね。
すごく良いバイクだ。


・この数年の中で一番格好良いぞ、カワサキ。
よくやった。


・お金がいくらかかろうが、オーストラリアで販売したら買うよ・・・。


・小さなエンジンのバイクであることが好きなんだけど、これはそうではなさそうに見える。


・ヘッドライトは一世代前のものが好きだな。


・イギリスで販売するのなら、89年製のZXR250を売って、これを買うよ。


・まさに1990年代の頃のようだ。
カワサキはいつも驚くようなことをやるから、素晴らしいよ。
見事だね。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは25件です

  1. 匿名 より:

    トラコンとオートシフター付いて高いけど売れまくるぞこれ
    東京モーターショーのメインはこれ

  2. 匿名 より:

    やはりマルチ(四気筒)はいいものだ
    昔は当たり前だったのだがコスゴダウンでなあ

  3. 匿名 より:

    日本、タイ、インドネシアは来年発売だとして、その他はいつになるやら( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

  4. 匿名 より:

    あの音をふたたび聞けるのか?

  5. 匿名 より:

    ムダにカラフルにしないで、シンプルにR6みたいな単色にワンポイント入れた感じにして欲しい

  6. 匿名 より:

    250のフルカウルだけでも
    シングル、ツイン、マルチが揃っている
    そう、カワサキならね

  7. 匿名 より:

    正直、250はきつい。

  8. 匿名 より:

    川崎重工業・・・エンジンパーツをすべて自社で作れる強みだな・・・

  9. 匿名 より:

    オンロードの250ccなんて買うの、
    日本を含むアジアの人だけのイメージ。

  10. 匿名 より:

    >トラコンとオートシフター付いて高いけど売れまくるぞこれ

    残念ながら売れまくりはしないかと
    何で4発250が絶滅しかかってるのかというと、もう新車で100万近い金額を出す人がほとんどいないから
    昔は新車でも50万かそこらで買えたからね

  11. 匿名 より:

    100万近くになるんじゃないかと言われてるけど250にその値段は…

  12. 匿名 より:

    スズキが4気筒を開発中って情報は知っていたけど
    まさかカワサキが真っ先に登場させるとは…。
    あとは価格の問題だけど、80年代の4気筒マシンの価格帯と現代のご時世を考えると、100万円近くになるんじゃ?

  13. 匿名 より:

    250ccなら出しても75万までかなあ
    90超えるといらんわ

  14. 匿名 より:

    実は2500cc

  15. 匿名 より:

    カラーは2種類は出るでしょ
    あんまりシックなのは似合わないけど
    2500ccだったら笑うね

  16. 匿名 より:

    いくら4気筒で、20000近く回っても、
    音だけかっこよくて、たいして走らないからね。
    一度大型に乗ったら、好きにはなれないよ。

  17. 匿名 より:

    一度乗ってはみたいけど公道オンリーの自分はずっとシビコでいいや。

  18. 匿名 より:

    >>いくら4気筒で、20000近く回っても、
    >>音だけかっこよくて、たいして走らないからね。
    >>一度大型に乗ったら、好きにはなれないよ。

    いつまで昔のキャブ車の印象を受け売りしてんだよw
    だから大型はいいぞおじさんとかバカにされんだよ
    俺も大型免許はあるし乗りもするが、250には250の良さも面白さがあり、この面白さは大型には無い事くらいは知ってるわ

  19. 匿名 より:

    250㏄のレプリカなんて
    一時は絶滅危惧種だったのになw
    その結果が各社の大排気量バイク競争だったのに
    また今さら250なんかに注目が集まるとは
    時代の流れっていうのは面白い
    それだけバイクに金を掛けられる人が減った
    ってコトでもあるんだろうけど

  20. 匿名 より:

    インド辺りで250㏄クラスが日本の80年代ですら相手にならんくらい今売れてるんでその層に売るためで、日本人が金出すの出さないのなんか関係ないやろ

  21. 匿名 より:

    250を本気で売りたいならフロントダブルディスクにしないとダメだぞ。
    メーカーはやってみろ!必ず売り上げが増える。

  22. 匿名 より:

    どのメーカーからも絶対でないとか言ってた人達息してる?

  23. 匿名 より:

    ついでに45馬力で発売したら最高だな

  24. 匿名 より:

    ターボかスーチャしないと
    5年もせずに飽きられて消えそう

  25. 匿名 より:

    20000回転まであるタコメータ…最高だぜ。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  2. 「日本にある自動販売機は地震があったときに自動的に食べ物を提供する」海外の反応
  3. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  4. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  5. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  6. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  7. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  8. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  9. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  10. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  11. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  12. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  17. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  18. 「日本の歌を聴いて、その歌詞の意味を知ったとき・・・」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング