スポンサード リンク
 
スポーツ

「ラグビーワールドカップの試合が大会史上初の中止に」海外の反応

  • コピーしました

今回はラグビーについてです。
台風19号の接近により12日土曜日に行われる予定だったイングランド対フランス戦とニュージーランド対イタリアの試合が中止になることが決定しました。

また13日日曜日に行われる4試合は当日の朝に判断します。


 
 






翻訳元
For all information regarding the impact of Typhoon Hagibis on Rugby World Cup 2019 matches, please head here:


Typhoon Hagibis - World Rugby Press Conference Thread - 12:00 JP, 23:00 ET, 16:00 NZ, 14:00 AU, 5:00 SA/EU, 4:00 UK/IRE,



・コメントしている人はこれまで台風を経験したことがなさそうだな。
スーパー台風を甘く見るなよ。
天気予報士はファクサイよりもはるかに大きくて強いかもと言っているのだから。
人の命のほうが最優先だと思うし、そうでなかったとしたら残念だよ。


・台風は大分と札幌のところを通り道になっていないから直撃しないだろう。


・試合を1日ずらしたらどうだ。
イングランド対フランスは日曜日でスコットランド対日本は月曜日に。
日本は月曜日は祝日だから。


・安全第一は賢明で正しいけど、これほど大きなイベントでプランBがないのが信じられないし、馬鹿げているよ。


・注視にするのではなく1週間試合を延期にするべきだ。


・世界中のラグビーファンにはすごく申し訳ないけど、10月は台風の時期ではなかったんだよ。
これは稀なことだからね。
どうか気をつけて。


・イタリアの選手たちがすごく気の毒だ。
オールブラックスとラグビーができなかったのだから。


・大会が公平ではなくなるのでは?
これほど素人っぽいことは見たことがないし、試合を中止するのなら、残りも中止にしないと・・・。


・台風「ハギス」によってスコットランドはワールドカップ敗退してしまうのか。


・日曜日の試合はたぶん大丈夫だろう。
心配なのは土曜日の試合だ。


・ないとは思うけど、厳密に言うとイタリアはニュージーランドにポーナスポイントを与えずに勝てば予選通過できたからね。


・オールブラックスがプール予選で試合に勝てなかったのは歴史上、初めてのことだ。


・選手、ファン、主催者にとってはすごく不満になるだろうね。
仕方のない決定ではあるけど、みんなラグビーが見たいのさ。


・決勝トーナメントが始まる前に空いている日にちと競技場はなかったのか?


・残念なことだけど、正しい決定だよ。
こういう状況だと安全であることが最初に考えなければならない問題だから。


・この台風でバクさんがペイントしそこねたチームはあるの?


・台風が危険であるというのを知らない人がたくさんいるというのがわかる。


・イングラント対フランスの試合をすごく楽しみにしていたけど、その日の終わりの単なる1試合にしかすぎないからね。
命を危険にさらすものではないから。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは26件です

  1. 匿名 より:

    プランBは日程をずらす?場所を変える?
    ずらした時の建物の状態は?日本ほとんどが台風の影響を受ける可能性があるのにどこで?
    んで万が一そんな中強行したら?

  2. 匿名 より:

    なかなか日付ずらす事は出来ないだろ 

  3. 匿名 より:

    ラグビーは何かあっても延期せず【中止=引き分け】にする決まり的なことを報道番組で見たよ
    違うの?

    そもそも台風の威力がまるでわかってないとか
    目の前の道具使って検索くらいしたらどうかな

  4. 匿名 より:

    日程を組んだのも、開催国を最終的に日本に決めたのも、世界ラグビー連盟だわ。

    苦情なら日本では無く、世界ラグビー連盟にどうぞ!!

  5. 匿名 より:

    >プランBは日程をずらす?場所を変える?
    >ずらした時の建物の状態は?日本ほとんどが台風の影>>響を受ける可能性があるのにどこで?
    >んで万が一そんな中強行したら?

    プランBを用意したからといって必ずしも実行する必要はないわけで、予備として用意しておけば開催できた可能性を言ってるだけだろ。
    今回の台風は例外的に巨大だけど、もし普通の大きさの台風で当初予定してた開催地を直撃するってだけなら、プランB(別の開催地)に切り替えれば開催できる。もしくは開催地は同じでも、別の日程も用意しておけば建物が無事なら開催できる。
    プランBも安全を確保できないなら中止にすればいい。強行する必要はない。外国人のコメントはそれを言ってるだけだと思うが。

  6. 匿名 より:

    ずらしたところでブーブー文句言うくせに。つか文句があるならWR(ワールドラグビー)に言えよと。
    まあスコットランドとアイルランドは中止にならないことすら知らない(端からラグビーに興味がない)文盲には説明したところで何一つ伝わらないと思うけど

  7. 匿名 より:

    プランBも何も、そもそもプールステージ(予選)での
    日程や会場の変更を一切認めないのは昔からあるルールで、
    今回の大会や日本が決めたことではない。
    ノックアウトステージなら変更が認められている。
    これはTier1に位置する国々が決めたこと。

  8. 匿名 より:

    役所でよく言われる言葉=ルールですから。

  9. 匿名 より:

    サッカーWCで史上最悪と呼ばれる日韓大会
    今回のラグビーWCも史上最悪と呼ばれるであろう
    やっぱジャップの法則半端ない

  10. 匿名 より:

    プランBは、優勝チームとイタリアが真の世界一をかけて戦えばいいw

  11. 匿名 より:

    何でもやりたがりミーハー日本はW杯も五輪もお粗末ですね

  12. 匿名 より:

    最近でもギリシャやポルトガルで大きな台風あったのに、、自然災害が少ないヨーロッパ人にはわからんのか?
    それともラグビーファンがただの酔っ払いだからか。

  13. 匿名 より:

    台風のせいにするな。代替案示せなかった協会の準備不足に抗議しろよ。

  14. 匿名 より:

    日本に国際的な大会をやらせることを許すな、とか、金のためだろ、とか、日本を叩くコメントが山ほどあるのに翻訳しないんだな。
    自分の目で見てみるようになるまで、うっかり翻訳まとめサイトに騙されてたわ。
    実際はラグビーのファンも他のスポーツのファンと変わらんよ。全然ノーサイド精神とかねーから。

  15. 匿名 より:

    言いたいことがあるなら、酷い言葉遣いだけは自制して、日本語でもいいから自分であっちに書いてこい。何人かの日本人が事情を説明してたりするけど、奴らの目にはとまってないようだから。

  16. 匿名 より:

    延期とか無くてビビったわ

  17. 匿名 より:

    なあこの流れで言うの酷かもしれんけどさ

    これ大会開始前に全チームが天候不良や不慮の事態での不開催のときは2ポイントずつ分ける

    って同意してるんだよ?
    大会日程も詰めてるから予備日が取れないから仕方ないねって同意したんだよ。全チームが。
    なんで今プランBがどうのとか言ってくんのよって話じゃね?
    逆に勝てそうなときは言わないだろこいつら

    負けそうになったら……はいかんでしょ

  18. 匿名 より:

    まぁ、残念ではあるね。
    だけど台風の影響を考慮するとちょっとなぁ。
    被害が少ないなら、ぜひ延長してくれればいいんだが……。

  19. 匿名 より:

    これは、当該チームにはただただ気の毒。やりきれないだろうね、

  20. 匿名 より:

    延期の規定を決めてないワールドラグビーがアホなだけ

  21. 匿名 より:

    気持ちはわかるよ、楽しみにしてたんだろうしね
    だけど日本の台風じゃなくて、
    欧米でのテロ攻撃予告とかだったらどう?

    そういうことだよ

  22. 匿名 より:

    >台風のせいにするな。代替案示せなかった協会の準備不足に抗議しろよ

    準備不足でも台風のせいではなく、契約の遂行

    契約にもないことを準備する方が頭おかしいわw

    契約違反じゃんw

  23. 匿名 より:

    >延期の規定を決めてないワールドラグビーがアホなだけ

    スコットランドって子供の国か?
    彼らには自分たち自身でサインした紙を読み直すことをお勧めするわ
    全部そこには書いてあったこと
    騙されたニダーみたいなみっともない反応はしないように

  24. 匿名 より:

    逆に人情とか根性論とかで、根性さえあれば別の日になんとかなる、とかわけのわからないことを言いだして巨大台風に下手な対抗しようとしないワールドラグビーに好感もった

    日本チームも同じく台風でもし試合ができなかったとしてもこれできっぱり諦められる
    自然が影響したのだから不公平はない
    毅然とした態度で取りやめて契約通りに堂々と行うのが一番正しい

  25. 匿名 より:

    この強さの台風が直撃したら、死者が出るのは免れないね
    はっきり言ってラグビーやってる場合じゃない
    スットコランドの監督が1日ずらせとか言ってるが、台風が過ぎ去った後の状況を見てもそう言える程度の被害であればいいね

  26. 匿名 より:

    中止になった場合は引き分けと事前に決まってるんだから何の問題もない

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  4. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  5. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  6. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  7. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  8. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  9. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  10. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  11. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  12. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  17. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  18. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング