スポンサード リンク
 
商品・道具

ソニーのワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM3」海外の反応

  • コピーしました

今回はヘッドホンについてです。
ノイズキャンセリング対応のソニーのワイヤレスヘッドホン「WF-1000XM3」が紹介されています。


 
 



Sony Noise Cancelling Headphones WF-1000XM3 Official Product Video




・AirPodsに1つ新しいものを加えただけじゃん。


・大きすぎる。
AirPodsが出てから2年以上経った後でも、AirPodsより小さいのを作れないなんて。


・けど、防水加工されているのか?


・プレステ4でこのワイヤレスヘッドホンを使いたい。


・タクシー運転手が使うヘッドホンに似ているけど。


・公共の場で使うのはすごく危険だ。


・ヘッドホンなの?
イヤホンと間違えた。


・これを使うことによって道路で車と衝突してしまうんだね。


・これを使ってみたい。
飛行機の騒音が消せるのかどうか興味がある。


・ノイズキャンセリングは良いものだけど、耳には良くないよ。


・道を歩いているとき、これを使ってはダメだろう。


・ソニーには最高のオーディオ商品がある。
音楽の点では最高さ。


・最高のワイヤレスヘッドホンだと思う。


・これがほしい。
24時間で十分だ。


・重要なのは・・・価格だよね?


・このヘッドホンはiOSで使えるのか?


・2人で共有して、同時に聴くことができるの?

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは18件です

  1. 匿名 より:

    昔Appleがヘッドフォンジャックやコード無くした時は、みんなぶっ叩いてたんだけど、やっぱりそんな話は無かった事にして時代は進んでいる。いつもそうなんだけど。

  2. 匿名 より:

    そにーのノイキャンは世界一だろ

  3. 匿名 より:

    耳栓してヘッドフォンすると似たような感じになるよ

  4. 匿名 より:

    ハイレゾ向けのプロファイル使えないのって、やっぱり左右で帯域使ってるからなのかね。
    sony製品でLDAC使えないのは痛い。

  5. 匿名 より:

    イヤーパッド?と言うかイヤフォンの形状が俺の耳の穴に合うものなくて、基本イヤフォン嫌いなのよねぇ。ワイヤレスだろうが何だろうが。
    あの、どんな耳の穴の形状にも合わせれる様にするためのノズルと言うか補助突起物みたいなのも嫌いだし。
    ヘッドフォンは夏場蒸せるし、と言うことで外出時は音楽や動画は見ない聞かないと決めてる。

  6. 匿名 より:

    こういうワイヤレスってなんか見た目が間抜けに思えてしまう

  7. 匿名 より:

    イヤホンはヤダ

  8. 匿名 より:

    脳のすぐ横の耳の奥に電波を出すBluetooth機器を入れて使う危険性を指摘してる科学者もいるから、要注意

  9. 匿名 より:

    ソニーのワイヤレスって画面とズレる。多分プレステなんかには使えない。

  10. 匿名 より:

    遅延があるのはsonyに限った話じゃないよ。
    こういう完全ワイヤレスは、ゲームどころか動画視聴にすら耐えないレベルのモノが殆ど。
    この機種はかなりマシな方だが、やっぱり遅延はある。

  11. 匿名 より:

    >・道を歩いているとき、これを使ってはダメだろう。

    ウォークマンを否定しちゃうのか。。。

  12. 匿名 より:

    のいきゃんだからでしょ

  13. 匿名 より:

    これより1万円程度安いAirPodsとかサムスンのを買うよりソニーのこれは断然納得する価格だ。
    1万円高くても十分その価値はすぐに回収される。
    それだけは、現在のとこ言える。
    しかし、特に音楽をそんなに聴かない人には、そこまでお金をかける物でもないし、ゲームであっても、安いのでそこそこ長く使える。アクティブに行動する人で時間の合間などでも音楽などを楽しむのが好きな人は、その価値が見いだせれるだけ。それ以外のただあればいいだけの人は、使用頻度も少なくこの値段以上の価値は見いだせない。

  14. 匿名 より:

    LDAC使えれば買ったかもしれないが、電池持たなくなるからって搭載見送られたらしいね

  15. 匿名 より:

    価値は見いだせても
    回収は出来ないと思いますが

  16. 匿名 より:

    ソニーのイヤホンはデカすぎなんだよね

  17. 匿名 より:

    LDAC対応製品使用しているが
    LDACは聴く方(受信側)のバッテリーの減りも早いけど
    送信側のDAPのバッテリーの減りが早くて困る

  18. 匿名 より:

    やっぱ遅延があるのか、BOSS(Roland)の技術使って作れば遅延無いかもしれないな

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  4. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  5. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  6. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  7. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  8. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  9. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  10. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  11. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  12. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  17. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  18. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング