スポンサード リンク
 
商品・道具

『シャープは1985年当時に「PC-7000」という持ち運びできるパソコンを販売していた』海外の反応

  • コピーしました

今回はパソコンについてです。
1985年に販売したもので、持ち手が付いた持ち運びができるものとなっていました。


 
 



$1,795 Luggable PC from 1985: Sharp PC-7000




・これはパソコンではない。
持ち運びできるキーボード付きの電子レンジだ。
僕の思っていることを変えることができないぞ。


・1つだけ質問、ドゥームのゲームはできる?


・家にあった最初のパソコンの1台だった。
そのパソコンでローグ、ガト、オリンピックデカスロンのゲームをやっていたよ。


・このパソコンの価格に驚いた(笑)


・フロッピーディスクのことを忘れそうになっていた。
そのフロッピーディスクは手にしたことがない。


・1980年代の小型の電子レンジのようだ。
特にライトの部分が。


・子供のときにこれを1台持っていた。


・これの現代版がほしいよ。


・実際のところ、これは見た目が格好良いだろ(笑)


・これはいいものだ。
基本的には(今の見慣れた)ノートパソコンの前のノートパソコンだからね。


・この当時はとてもコンパクトなものさ。


・このパソコンはウィンドウズ3.11を動かせるの?


・シャープはこういうようなものを作ってくれたらなあ。
箱型で扱いにくいようなものを。


・このパソコンと似た画面をしたシャープのオーディオセットを持っていた。
当然、これよりも小さいけど、気に入ってたよ。
画面が気に入ってたというだけだけど。


・これと似た中古のものを持っていて、研究を完成させるのに役だったよ。
僕の同期生たちにうらやまれたね。


・マジか!
僕はシャープPC-4500を持っていたよ。
この時代のシャープのパソコンはすごく最高だった。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは8件です

  1. 匿名 より:

    ノート型ではないでしょ
    ラップトップ型ならまだ分かるが

  2. 匿名 より:

    えー
    当時PC98VM2とMZ2500を所持していたが、PC7000なんて聞いたこともないわw

  3. 匿名 より:

    このサイズで5インチFDD内蔵とは初めて見た

  4. 匿名 より:

    シャープのパソコンと言えば、MZシリーズとX1シリーズ、あとポケコンでPC-1500等があったと思うが、PC-7000と言う型番自体初めて見た
    こんなの出してたのかシャープ

  5. 匿名 より:

    IBM-PCコンパチ機で、日本では販売していないかな。
    同じ年、ノートPCの元祖のPC-8021が発売されているんだが。

  6. 匿名 より:

    一般には販売していないけど、オムロンもこのタイプのDOS/Vコンパチ機を作っていたな、当時は立石電機か。

  7. 匿名 より:

    >このパソコンはウィンドウズ3.11を動かせるの?
    PC-7000 1985年
    Win3.0 1990年
    Win3.1 1991年
    Wn3.11 1993年

  8. 匿名 より:

    シャープの『ザウルス』って、電話機能の無いスマホだよな?

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  4. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  5. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  6. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  8. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  11. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  12. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  13. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  16. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  17. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  18. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  19. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  20. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング