スポンサード リンク
 
スポーツ

「スプリッターを投げる日本人投手がすごく多いのはなぜなのか?」海外の反応

  • コピーしました

今回は野球についてです。
スプリッターを投げる日本人投手がアメリカ人投手よりもすごく多いのはなぜなのかについて、日本のスプリッター(フォーク)の歴史やアメリカでスプリッターがあまり投げられていない理由などが紹介されています。


 
 



WHY do so many Pitchers from Japan throw SPLITTERS?




・日本人はアメリカ人のように赤肉を食べずに魚をたくさん食べる。
それが筋肉繊維に良くて、筋肉の回復にも良い。


・アメリカの選手は左打者によるものでチェンジアップのほうが有効だと信じられているからかもしれないね。
下に落ちるだけのスプリットとは対照的に、チェンジアップは左打者から離れるように落ちるからかな?


・アメリカの公式球は日本のよりも滑るから、日本の投手はそれほど怪我をしないと思う。
日本の投手がアメリカに来たとき、すぐ怪我をしてしまうけど。


・日本人はスプリッターを投げていない。
フォークボールを投げている。
スプリッターとフォークボールは同じではない。


・日本が野球に取り込む新しい方法をアメリカに見せてくれたところがいいね。
スプリッターや大谷など。
日本はよくやった、大好きだ。


・アメリカのボールは日本のボールに変えたほうがいい。
アメリカのボールは日本のよりもすごく滑りやすいから、怪我をする。


・スクリューボールが復活してくれたらなあ。


・これまで大好な投球は2013年の上原浩治のスプリッターだね。
それは不思議なもので、ほぼ80マイル後半のストレートが全く打たれなかった。


・グーグルによると、最も打てない2つのボールはスライダーとスプリッターである。


・成功している多くの日本の投手はエグいスプリッターを投げている。
もっと多くのアメリカの投手がスプリッターを取り入れ始めるだろうと思う。


・日本の野球ファンなら、ダイヤのエース、メジャー、ワンナウツのような野球アニメを見てみろ。
日本人が野球にどれだけハマっているかわかるぞ。


・ロジャー・クレメンスはエグいスプリッターを頻繁に投げていて、長い野球人生だったよ。


・ストレートとスプリッターは密接に関連しているからでしょう。


・動くチェンジアップのようなものではないのか?


・日本人は手が小さくてサークルチェンジを投げれないから。

 
 
 
 
  • コピーしました

   スポーツ   3

コメントは3件です

  1. 匿名 より:

    まだ大リーグボール1号2号という
    秘密兵器は使っていない

  2. 匿名 より:

    大リーグボール3号はすでに星野が使ってしまってるらしい・・・

  3. 匿名 より:

    日本野球は高校野球ですらカット上手だから空振り取れる球が無いとイニング稼げないからや

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  4. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  5. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  6. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  8. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  11. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  12. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  13. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  16. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  17. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  18. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  19. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  20. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング