スポンサード リンク
 
歴史

「1970年当時の日本で航空機ハイジャック事件があった」海外の反応

  • コピーしました

今回はハイジャック事件についてです。
動画では1970年3月31日に起きた共産主義者同盟赤軍派が起こした「よど号ハイジャック事件」が紹介されています。
*動画では途中で終わり、続きは数週間後に公開予定のパート2となっています


 
 



The Insane Hijacking of Japan Airlines Flight 351




・赤組に入るくらいなら死んだほうがマシ。


・なぜ俺はハイジャック犯たちを応援しているんだ(笑)


・これは本当に怖い話だった。


・“ハイジャック犯たちは北朝鮮に行くつもりだった”
これは思ってもいなかった。


・シンガポール航空117便ハイジャック事件のようだ。
4人のハイジャック犯が死んだことを除いて、同じような話だよ。


・中国に行けば、もっと簡単だっただろうに。


・韓国を北朝鮮に偽装するには時間が不十分だったと思う。


・ここのパイロットたちは勇敢だったね。
パート2が楽しみだ。


・自分でこの独創的な計画を考えることができるとは思えないな。


・ハイジャック犯は飛行機を乗っ取らずにキューバ行きの飛行機を予約できなかったのか?


・正直、韓国を北朝鮮に装ったのは賢いと思った。


・驚いたことは飛行機内にギターを持ち込むことができたことだね。


・典型的な共産主義者は基本的なことを理解していないから。


・こういう動画はいつもドラマチックで思いもよらないターニングポイントがあるから好きだよ。


・ハイジャック犯はアニメを見すぎたのかも。


・当時、飛行機に銃の持ち込みが認められていたのなら、誰もハイジャック犯に銃を撃たなかったのはなぜだ?


・100人以上の乗客と、ナイフを持った10人も満たない犯人。
どちらが勝つだろうか?


・初めから共産主義者であることがわかっていた(笑)

 
 
 
 
  • コピーしました

   歴史   10

コメントは10件です

  1. 匿名 より:

    世界の敵コリアン

  2. 匿名 より:

    人命は地球より重いとか言った人がいましたなぁ

  3. 匿名 より:

    パヨは昔から暴力的で朝鮮が大好き

  4. 匿名 より:

    北朝鮮に亡命した奴らは、北朝鮮の命令で日本人拉致を実行した
    その息子は何故か北朝鮮を出国できて、日本に住み着き、赤軍と同じはグループ(共産同)だった市民の党により地方議員に立候補

    市民の党は総連の大物の持ちビルに事務所を構え、旧民主党、現立憲民主党の菅直人や鳩山由紀夫等から政治献金を「受けて」いた
    他党の政治団体に他所の政党が献金を出す異例
    勿論、民主党議員が市民の党に払われた献金の原資は、国から民主党に払われた政党交付金

    よど号事件は、まだ続いている

  5. 匿名 より:

    こいつ等だけじゃないが、こいつ等が思うような日本に今はなっているのかな?
    おそらく、なっていないだろう
    正道、王道で変えない限り、決して変わるものではない

  6. 匿名 より:

    北朝鮮で年取ってから今さら日本に帰りたい、とか言ってるの
    マジウケるわ。ほら地上の楽園だったろ北朝鮮に骨を埋めろよ。子孫もな。

  7. 匿名 より:

    まあ、けが人出なかっただけましだけどね。
    彼らは結構長い間あの上下関係守ったまま一つのコミュニティとして暮らしてたようだね。

  8. 匿名 より:

    結局さ、ハイジャックして向こうで暮らして何を成し遂げたって言えるんだろう。
    彼らの持ってる日本の情報も古いし、そもそもハイジャック時点でただの民間人だし。
    政府の翻訳の仕事とか手伝ってったようだけど、革命には程遠い生活だよな。

  9. 匿名 より:

    情報引き出すだけ引き出したら後はスパイの日本語教育係りで
    飼い殺し んで何かの捕虜交換か何かにストックされてお終い

  10. 匿名 より:

    またクソちょんか

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBCで優勝しMVPを獲得した大谷翔平の活躍を振り返ってみよう」海外の反応
  2. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  3. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  4. 「日本ではこういう鹿の問題がある」海外の反応
  5. 『ソニーは2000年代初めに「クリエ」というPDA(携帯情報端末)を販売していた』海外の反応
  6. 「日本の自動車メーカーの名前はこのように発音する」海外の反応
  7. 「日本のスマートシティの政策はこのようなものになっている」海外の反応
  8. 「日本の歴史をカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  9. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  10. 「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応
  11. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  12. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  13. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの新映像が公開」海外の反応
  14. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  15. トヨタ社長「電気自動車だけの未来に疑念を抱いている」海外の反応
  16. 「東京首都圏にある全ての鉄道網はこうなっている」海外の反応
  17. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  18. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  19. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  20. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング