スポンサード リンク
 
商品・道具

『「スプラトゥーン3」が2022年に発売決定』海外の反応

  • コピーしました

今回はスプラトゥーン3についてです。
任天堂はスプラトゥーンの新作である「スプラトゥーン3」を2022年に発売することを発表しました。


 
 



Splatoon 3 – Announcement Trailer – Nintendo Switch




・スプラトゥーンファンではなかったんだけど、今、ファンになった。


・これはスプラトゥーン3ではない。
スプラトゥーン2のダウンロードコンテンツだ。


・最初のところはポケモンコロシアムを思い出す。


・最新のスプラトゥーンゲームだ。
ボスはどのようになるんだろう。


・今回はクラウドセーブができるのかなあ。


・唯一楽しみなのは音楽と新アイドルさ。


・未来的な世界にしたほうがさらに良くなるだろう。


・画面分割は必須だね。


・夢を見ているかのような気分だよ。


・弓矢の武器が楽しみだ。
良いものだったらなと思うけど・・・。


・フランス人として、エッフェル塔が逆さまになっていることについて誰も言わないのがとても悲しいよ。


・喜んで1年待つよ。
苦痛になるかもしれないけど、待つ価値はある。


・バトルロイヤルが必要だ。


・落ち込んでいたときには、この予告を見に戻って来るよ。


・これは新生代のスプラトゥーンになるだろうね。
さらに良いものになりそう。


・スプラトゥーンシリーズのスプラトゥーン3はゼルダの伝説シリーズのブレスオブザワイルドのようなものになると思う。


・これは全くの別物だね。
スゴいな。


・驚いた。
全く思っていもいなかったから。


・クリスマスにスプラトゥーン2を買ったばかりなのに。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメント1件

  1. 匿名 より:

    スプラ3の発表でスプラ2がまた盛り上がってるね

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC決勝で日本はアメリカに3-2で勝利し14年ぶり3度目の優勝!」海外の反応
  2. 「2023WBC準決勝で日本はメキシコに6-5でサヨナラ勝利し決勝進出」海外の反応
  3. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  4. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  5. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  6. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  7. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  8. 「日本の回転寿司店でAI監視システムを導入」海外の反応
  9. 「ナショナル(パナソニック)RX-2700のラジカセを分解して修理してみようとしたけど・・・」海外の反応
  10. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  11. 「2023WBC1次ラウンドの第4戦で日本はオーストラリアに7-1で勝利」海外の反応
  12. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  13. 「2023WBC1次ラウンドの第2戦で日本は韓国に13-4で勝利」海外の反応
  14. 「2023WBC1次ラウンドの第3戦で日本はチェコに10-2で勝利」海外の反応
  15. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  16. 「イチローがメジャーリーグで見せてくれたスーパープレイの数々」海外の反応
  17. 「バイオハザード RE:4の最新映像が公開」海外の反応
  18. 「三笘専用カメラでウェストハム戦を見てみる」海外の反応
  19. 「日本の歌を聴いて、その歌詞の意味を知ったとき・・・」海外の反応
  20. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング