スポンサード リンク
 
商品・道具

「プレイステーション5の決定ボタンは欧米仕様の×ボタンになる」海外の反応

  • コピーしました

今回はプレステ5についてです。
これまで日本のプレイステーションシリーズは○ボタンが決定ボタンだったのですが、プレステ5は×ボタンが決定ボタンとなり、欧米仕様と統一することになります。


 
 






翻訳元
Sony has decided to standardize the PS5 control scheme globally, changing the confirm button from Circle to X in Japan for the first time in over two decades.

Nearly three decades of muscle memory gone



・セッティングのメニューで変更できるのだから、大したことではない。


・なぜこれがニュースに?
これは独自で理解することだと思う。


・そのままにしておけよ。
我々は×ボタンに慣れていて、日本人は○ボタンに慣れているのだから。


・けど、ファイナルファンタジー7をやっていたらどうなるんだ?
○が決定ボタンのままか?


・カスタマイズできるようにするべきだな。


・僕にはXBoxの配置が自然に感じるよ。


・この配置(○ボタンが決定)で慣れている唯一のゲームはプレステ1のメタルギアソリッドだけだな。


・○ボタンではなく△ボタンがキャンセルだったときのことを覚えている人いる?


・日本人は時間と共に慣れてくれたらなと思う。


・任天堂も同じことをしてくれたらなあ。


・日本人ゲーマーはこのことに慣れる必要のあることの1つだね。


・○はyesで×はnoだとずっと思っていた。


・きっと多くの日本人はこのことですごく怒っていると思う。


・ずっと昔、×ではなく○に慣れていたけど、今では○ではなく×に慣れているよ。
要するに、そのうち慣れるということさ。
早ければ、数時間でね。


・なぜ選ぶことができないんだろう?
アメリカ人のプレイヤーはないけど、正直、○ボタンのほうが好きだよ。


・スイッチとプレステ4をやっている中で最も大変なことはこれなんだよ。


・XBoxのようにしているんだろ。


・日本に住んでいないのに不満を言っているのはなぜなんだろう?


・長年、×と○を逆に使っていたのは日本だけだから。



 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは11件です

  1. 匿名 より:

    Sonyってこういうところがホントクズ企業って感じ

  2. 匿名 より:

    PS2の時なら怒ってたかもしれんが、
    今じゃ洋ゲーの仕様にも慣れちまったからな。

  3. 匿名 より:

    ま、ソニーの言い分としては○×はそれぞれ肯定否定を指してない、純粋な記号だと
    でもそもそも記号じゃなくABLR式して欲しいよな

  4. 匿名 より:

    選択の余地なく強制ってのがまた最高にクソ

  5. 匿名 より:

    ゆーておまえらPSもうやってないだろw

  6. 匿名 より:

    そもそも買わないからどうでもええ

  7. 匿名 より:

    選べる仕様にするだけでいいのに融通が利かないというか
    柔軟な発想が出来ないというか 日本企業のダメさの見本みたいだな

  8. 匿名 より:

    >>・XBoxのようにしているんだろ。

    XBoxのボタン配置はセガのドリームキャストのパクリだから

  9. 匿名 より:

    こんなもん統一するのが当然

  10. 匿名 より:

    >>こんなもん統一するのが当然
    じゃ道路交通もハンドルの位置も統一するのが当然だよなぁ?
    言語も統一するんだろ?w

  11. 匿名 より:

    馬鹿決定止めろ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  4. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  5. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  6. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  7. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  8. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  11. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  12. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
  13. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  14. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  15. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  16. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  17. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  18. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  19. 「日本にある世界で最も怖いお化け屋敷の1つに行ってみた」海外の反応
  20. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング