スポンサード リンク
 
科学・技術

「日本のコンビニが遠隔操作ロボットを使って商品陳列を行う実験をやっている」海外の反応

  • コピーしました

今回はロボットについてです。
ファミリマート遠ha隔操作ロボットの実用化実験を始めました。

動画では遠隔操作で商品を陳列している様子が紹介されています。


 
 






翻訳元
Meet the robots who could soon be stacking shelves in your local convenience store.


・このロボットの費用と速さだと、お店はすぐに潰れてしまうだろう・・・。


・やめてくれ、どうして人間から仕事を奪うんだ?!
ロボットは人間の手のように効率的ではない。


・今ではスーパーマーケットの従業員でさえ在宅勤務ができるようになっているのか。


・レジ打ちをするのに素晴らしい方法だ。
これでコロナウイルスに感染しないだろう。


・店に入ってこのロボットを見たら、悲鳴を上げて逃げ出してしまうわ。


・わからないけど、怖そう。
夜にファミリーマートに行かないわ、マジで。


・ロボットはマスクをしているのに、人間はしていないな。


・神はすでに速くて精密な1000倍以上正確な“ロボット”を作っているぞ。
“人間”と言うものをね。


・AIを入れるか、もっと効率性を上がるように改良したほうがいいね。
この速さで人間がやっていたら、すでにクビになっているだろうから。


・どうやったらこの仕事を得られるんだ。


・うーん、 この仕事をするのにVRで操作する人間の形そっくりの体は必要ないと思う。
倉庫ロボットでも同じことができるから。


・歩くことができなかったり、健康的な理由で家から離れることができなかったりする人にとっては就職の機会が広がるかも。


・時間がかかり過ぎだろ。


・これはロボットではない。
遠隔で動かしているたくさんのモーターと金属片だ。


・バットマンのような耳と色にしたのはなぜ?


・悪魔の仮面をしているかのよう。
不気味だ。


・この仕事をやる人間が足りないからか?


・高校生がこれをやっているところを見てみたい。


・その後、ターミネーターが始まった。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは9件です

  1. 匿名 より:

    ロボットにするなら、商品識別するカメラと、制御用のPC、商品掴むアームとアームの移動用コンベアだけでいいだろどう考えても

  2. 匿名 より:

    >商品識別するカメラと、制御用のPC、商品掴むアームとアームの移動用コンベアだけでいいだろ

    いや、冷静に考えてみりゃわかるけど、コンビニ全ての棚にそれ設置したらどれだけの金額がかかるか、
    棚は極力省スペースになってるけどそこにアームとその移動用の基部とか設置したらごっちゃごちゃ。
    さらにその重量を支える為に棚は今のような軽いものでは駄目になって、がっしりとした重量あるものに変更して床にも基礎を作らなくちゃならなくなる。
    アームの作業範囲の確保もしなくちゃいけないから今のコンビニと同等の棚の並びは不可能。
    「だけでいいだろ」じゃなく、金額も施行も無理ゲーレベルだよ。

    つうか人が操作してるんだから、ロボ使う意味あんのか?とは思うけど
    いずれ自動化できればって前提での実験なのかな?

  3. 匿名 より:

    使う意味は当然あるぞ。
    手だけ動かせる寝たきりの人に
    就労の機会を与える素晴らしいロボットだ。

    いずれ、まぶたの動きや
    脳波のみで動かせるようになれば
    首から下が動かない半身不随
    の人も働けるようになるし
    VR機器と連動して擬似的に
    社会復帰も出来る。

  4. 匿名 より:

    あと、ハード面の技術革新が進めば
    体は動かないが頭がしっかりしている障害者の自己介護も遠い未来の話ではないだろう。

  5. 匿名 より:

    ネット環境が良ければ仕事場を選ばなくて済む分、地方からでも募集かけれるから、人手不足に悩むコンビニではうってつけかも。
    ロボットの運用費用がどの程度か、参加側への設備がどのていど軽減できるのかにもよるけど
    既存の設備を使用できるのも、導入コスト抑えられていいと思う。

  6. 匿名 より:

    普通に考えて1店舗1人のわけがないでしょ
    複数店舗を見回りして商品補充すれば人手不足の解消につながるよ

  7. 匿名 より:

    もう少し早く動けるように改良していくのかな。
    ちょっと時間かかりすぎに思えるのと買い物してるお客さんがその商品を取りたくても人間の店員さんのようにさっと横に移動できないからイラつく人がいるかも。

  8. 匿名 より:

    顔取っちゃうとキモいのかな?

  9. 匿名 より:

    ※覧
    >買い物してるお客さんがその商品を取りたくても人間の店員さんのようにさっと横に移動できないからイラつく人がいるかも。

    映像見る限り飲料棚のバックヤードだからその心配はないかな。
    今後店舗内の補充も視野になってくると接触の危険も高まるから安全性の検証や改良も行う必要がありそうだね。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「大谷が14号と15号の今季初の2打席連続ホームランを放つ」海外の反応
  2. 「日本には安くて状態の良い中古品がたくさんある」海外の反応
  3. 『日本には「鶯(ウグイス)張り」という対忍者用の侵入者を知らせる仕掛けがある』海外の反応
  4. 「日本最北端にある網走監獄はこのようになっている」海外の反応
  5. 「日本でヴィッセル神戸対バルセロナの親善試合が行われイニエスタが神戸MFとして出場」海外の反応
  6. 「日本が世界のその他の国々よりも優れたものは何?」海外の反応
  7. 「0歳から100歳までの日本人を撮影してみた」海外の反応
  8. 「日本の沿岸の深海で撮影されたイカの後ろを高速で動く明るい物体は何なんだろう?」海外の反応
  9. 「日本が2025年度をめどに宇宙で発電した電気を地上に送る実験」海外の反応
  10. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
  11. 「四輪駆動の軽トラックであるスズキのキャリイトラックを買った」海外の反応
  12. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「吉田正尚はただ者ではないことを証明し続けている」海外の反応
  16. 『日本には「アナクマカフェ」という壁の穴からクマの手が出るカフェがある?』海外の反応
  17. 「トヨタは水素燃料エンジンで電気自動車産業を潰すだろう」海外の反応
  18. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  19. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  20. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング