スポンサード リンク
 
地域

「東京タワーの営業が再開したけど、大展望台まで階段で・・・」海外の反応

  • コピーしました

今回は東京タワーについてです。
東京タワーは5月28日に営業を再開したのですが、新型コロナウイルスの感染防止策として高齢者や障害のある人などを除いた一般客は階段で大展望台まで上がることになります。


 
 






翻訳元
Iconic tower becomes iconic StairMaster.

Tokyo Tower reopened, although most visitors have to take the stairs instead of elevators to access the observation deck to prevent the spread of the coronavirus.

Tokyo Tower reopens, but now you have to take stairs 150 meters up



・本当に知りたいことは昇り階段認定書が手に入るかのかというところだけど?


・スカイツリーで同じことをするところを想像してみな。


・階段垂直マラソンだね。


・まあ、ずっと家に居たから、ちょっとした運動も悪くはない。


・これはハラハラするね。


・これをスカイツリーでもやるのか?


・現時点で、僕のところのエレベーターでさえ最大2人乗れるのに。


・運動することは免疫システムに良いことだからね。


・これをやってみよう。
600段上がって、下りるんでしょう。


・それとマスクをして、人と6フィート(約183センチ)の距離を開けないとね。


・階段の手すりがウイルスの媒介に・・・。


・エレベーターよりも階段のほうがよりたくさん激しい呼吸をするだろう。


・自粛で、ついてしまった脂肪を落とす最高の方法だ。


・東京タワーそのものは上ったことはないけど、その下に素敵なクレープ店があるよ。


・多くの思い出がそこにある・・・。


・これは最高だね。
今ならほとんど人がいないだろうから。


・安くなるの?


・太ったアメリカ人にとっては最適な場所ではないな。


・階段を歩いて上ったことはないけど、階段を最後まで歩いて下りたことはある。

 
 
 
 
  • コピーしました

   地域   5

コメントは5件です

  1. 匿名 より:

    引きこもってたから体を動かせってことだね
    エクササイズ頑張って~

  2. 匿名 より:

    実際息切れではあはあした方が感染率高そう

  3. 匿名 より:

    いい運動になるな

  4. 匿名 より:

    >・階段の手すりがウイルスの媒介に・・・。

    勿論手すりを使ったらアウトです。
    ノッポンの刑です。

  5. 匿名 より:

    新宿都庁展望台は?

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  4. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  5. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  6. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  8. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  11. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  12. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  13. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  16. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  17. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  18. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  19. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  20. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング