スポンサード リンク
 
スポーツ

「2018年サッカードロシアW杯の日本対ベルギーの試合を振り返る」海外の反応

  • コピーしました

今回はサッカーについてです。
2018年サッカーロシアワールドカップの日本対ベルギーの試合(日本2-3ベルギー)が丸ごと紹介されています。


 
 



Belgium v Japan (Russia 2018)




・この試合のことについて考えると今でも悲しくなる。


・ベルギーはこの試合に勝ったかもしれないけど、日本は我々の心をつかんだ。


・この試合はすごかったな。


・日本は最高のアジア王者だ。


・この試合を見ていたことを覚えているし、この頃が懐かしい。


・ベルギーはこのワールドカップの中で最高のチームだったからね。


・この試合と準々決勝までの間でクルトワが大きく力が伸びた。


・日本はすごく良いサッカーをしていて、ベルギーに勝てたかもしれなかったけど、ベルギーの素晴らしい反撃だった。


・空席が多過ぎる。


・2対0で勝ってるときに日本は守備の選手を交代するべきだった。


・日本は勝つべきだったと思っていたよ。


・もし日本が勝っていたらブラジルと対戦し、その試合も厳しいものになっていただろうね。


・日本はベルギーのことが大好きだから。


・セネガル人の審判が良かった。
セネガルは日本と同じグループに入っていたんだけど、平等に判定していたからね。


・タイガーショットの原口、スパイダーショットの乾で日本はこの試合をあと少しで勝てた。


・このワールドカップで日本のゴールキーパーはあまりにも多くのミスをしていた。


・クリーンでフェアで何の不正もない、最後は互いに尊重し合っている・・・。
2018ワールドカップの最高の試合の1つさ。


・いつか日本が最初のアジアのチームとしてワールドカップのチャンピオンになってくれたらなと思う。


・この試合はワールドカップの決勝戦に値した。
全てが詰まっている・・・。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは11件です

  1. 匿名 より:

    西野監督のサッカーは面白いなと思った
    世界の視聴者を湧かせた功績は大きい

  2. 匿名 より:

    色々批判もされてるけどこの試合は良い思い出だよ
    最強クラス相手に真っ向から戦って2点先制、最後は見事すぎるカウンターで劇的な逆転負け
    延長で勝てたとは思えないし実力的にベスト16でも充分な成果は出てた
    自国開催を除けば一番印象深いW杯になった

  3. 匿名 より:

    この試合だけは未だに見れない

  4. 匿名 より:

    W杯直近3大会で
    ベスト16に2回以上あがった国は16カ国しかない
    日本はまごうかたなきサッカー強豪国

  5. 匿名 より:

    川島じゃなきゃ既に2回はベスト8に進めてる
    それ以上の可能性も十分にあったろう
    何年も川島を使い続けた日本サッカーのガチ闇だよ闇

  6. 匿名 より:

    ベルギーの1点目
    相手ヘディングのクロスが川島のウォッチングによってゴール右隅に決まった時に嫌な予感しか無かった
    ドーハの悲劇の松永のウォッチングを思い出した
    松永のはノーチャンスだったけど川島はエアポケットに入ったみたいに金縛り状態だった
    あのワールドカップは日本にキーパーが低レベルなのを痛感させられた

  7. お杉はサッカーしたことある? より:

    何にしても世界中の感動と同情を買うような、スペクタクルで美しい負け方をしたからな…。

  8. 匿名 より:

    川島がクソすぎてむかついてたのは覚えてる

  9. 匿名 より:

    キャプテンで守備の要である長谷部はこの試合中に肋骨を骨折してた
    最後に交代で入ったボランチの山口はドイツに渡って三ヶ月で日本に出戻りした選手
    DFでは同じくドイツで試合に出られなかった槙野、W杯後ベルギーに渡ってやはり出場できてない植田がベンチ
    守備固めしていれば・・・というが屈強なベルギー代表相手にフィジカル負けしない守備の駒が日本にはいない
    90分以内に決着つけようと前掛かりになってカウンターで沈むのは約束されてた未来だったと言える

  10. 匿名 より:

    で、川島の代わりに誰釣れてくりゃよかったんだ?
    ノイアーでも入れてれば満足だったのか?

  11. 匿名 より:

    >この試合だけは未だに見れない
    俺も俺も

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  4. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  5. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  6. 「日本にゾンビ(ウイルス)が広がったらどうなるのかカントリーボールのアニメーションで」海外の反応
  7. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  8. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  11. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  12. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  13. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  14. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  15. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  16. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  17. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  18. 「ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムのプレイ映像と4つの新たな能力が公開」海外の反応
  19. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  20. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング