スポンサード リンク
 
面白動画・画像

「日本にある間違った英語表記はこちら」海外の反応

  • コピーしました

今回は英語表記についてです。
動画では張り紙や標識などに書かれている間違った英語表記が紹介されています。


 
 



You'll NEVER Guess These Hilarious ENGRISH Translations... (ft. akidearest & CDawgVA))




・Engrishはいつも笑顔にさせてくれるよ。


・“Please do not anything”が今、一番のお気に入りの表現さ。
*何もしないでください


・頭で考えるいい運動になる(笑)


・わざと間違えているものがあると確信している。


・俺が日本語を覚えて翻訳者として働いたほうがいいな・・・。


・一体どうやったらこういう訳になるんだろう。


・英語を学ぶ日本人は中国語を学ぶアメリカ人のようなものさ。
少なくとも観光客を助けようと努力はしている。


・5:11のやつは日本で見たことがあるし、すごく面白かった。


・これは全て日本のGoogle翻訳のせいだと思うよ。


・東京で“no smorking”という標識をかなり多く見かけたよ。
smorkingが何なのかわからないけど。


・Google翻訳は日本に存在しないと思う。


・バリにいたとき看板に“100% genuine fake shop”と書いてあるお店があった。
*100%正真正銘の偽物を売る店


・こういうのは日本でよくあるものなのか?


・中国のホテルでfire extinguisher(消火器)がhand grenade(手榴弾)に訳されていた。


・日本人は英語が難しいと思っているけど、僕は日本語の練習をしていて、すごく難しいと思っている・・・。


・“Do not dumb here. Not dumb area here”というこの貼り紙はアメリカに必要だ。
今、マジで。

*dumbは形容詞で「バカな」という意味
ここでバカするな、ここはバカなエリアではない
文法が間違っているので、正しくはないけど。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは20件です

  1. 匿名 より:

    日本でよくあるというか
    英語圏じゃないから当たり前だろ

  2. 匿名 より:

    手榴弾とか普通に勉強してたらまず出て来ない単語だろうな

  3. 匿名 より:

    京都の寺で見かけた片言の英語で書かれた警告標識(海外の反応)「野生の猿が出現する。野生の猿は残虐な噛み方をする。餌を与えるな&戦うな。
    戦っても勝てない」

  4. 匿名 より:

    中国の消火栓を手榴弾と訳すのは正しい

  5. 匿名 より:

    極度乾燥しなさい

  6. 匿名 より:

    真ん中のやつロン毛似合ってなくて草

  7. 匿名 より:

    動画のガイジン、見りゃ分かるのに、どうしてつっかえつっかえしながら読み上げるんだろうな。

    イライラする。

  8. 匿名 より:

    「Japanese Only」
    日本人限定なのか日本語限定なのか分かりづらいっつう
    外国人に差別的だ、とか誤解される一因になったりせんのかねえ

  9. 匿名 より:

    これが市町村とか政府とかが税金を使って作った看板とかなら批判もアリだし、笑い飛ばすのもアリだと思うけども、どっかのお店とか小さなコミュニティとかが作った看板なら笑うなよって思うわ。外国人のために、できるだけコミュニティを取ろうと努力している現れだからな。そういった受け止め方ができない奴らがその努力を無駄にし、萎縮させるんだよ。

    まあ、今どきまともな英文を書けないことがおかしいんだけどな。調べる方法が幾らでもあるからな。

  10. 匿名 より:

    服の英文って海外の何かしら(例えば歌詞や詩)から引用されているものが多いと思ったんだけど、動画の彼らはそれを知っているのかね?

  11. 匿名 より:

    >“no smorking”という標識
    ノースモーキング=横綱では有りません
    の意味だ

  12. 匿名 より:

    smorkingなんて間違いそんなに見る?

  13. 匿名 より:

    欧米の日本語表記はさぞや完璧なんでしょうね

  14. 匿名 より:

    なんでここで怒ってる日本人がいるの?

  15. 匿名 より:

    Japanese Onlyは日本人のみと訳せるから、
    Japanese Language Onlyとすればいいんだよな。

  16. 匿名 より:

    何で英語の注意書きがあるのかは考えないんだな、ルーザー外人は

  17. 匿名 より:

    動画見たら数件のネタ写真だけで15分とか引き延ばしすぎだろww

    これ元コメには「日本人は云々~」ってバカにしてるコメント多いけど、逆に『アメリカ人レベルのおかしな日本語』を笑う動画作ったら「だから日本人は差別的なんだ!」ってコメントであふれるから誰かやってみて

  18. 匿名 より:

    こうやって無意識のレイシズムを発揮するクズ外人

  19. 匿名 より:

    ・俺が日本語を覚えて翻訳者として働いたほうがいいな・・・。

    もっと酷い誤訳が増えるだけだろ

  20. 匿名 より:

    Japanese onlyは 日本語しか通じませんの意味だったのか!
    日本人以外お断りだと思ってたから、気持ちは分かるけど、ずいぶん思い切った意思表示だと引きぎみだったんだ
    勉強になったわ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  2. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  3. 「日本で最も小さな女性トラック運転手の1日の様子を一緒に乗って撮ってみた」海外の反応
  4. 「日本の富士山が観光客の急増により危機的な状況になっている」海外の反応
  5. 「日本の中古車販売会社のビッグモーターはこんなにもヤバいことをしていたのか・・・」海外の反応
  6. 「ファイナルファンタジー7リバースの発売日が2024年2月29日に決定」海外の反応
  7. 「サッカー国際親善試合で日本はトルコに4-2で勝利」海外の反応
  8. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  9. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  10. 「外国人が信じ込んでいる日本についての嘘4つを約5分の動画で」海外の反応
  11. 「イングランドにある日本の料理を食べてみた」海外の反応
  12. 『日本には「大名ソフトクリーム」という溶けないソフトクリームがある?』海外の反応
  13. 「東京メトロはこのようにして車両や駅構内をきれいに保っている」海外の反応
  14. 「日本にはYKKという世界トップのジッパー企業がある」海外の反応
  15. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  16. 「ラグビーワールドカップ2023の初戦で日本はチリに42-12で勝利!」海外の反応
  17. 「日英同盟が失敗したのはなぜなのか」海外の反応
  18. 「日本はどのようにして最も裕福な国の1つになったのか江戸時代から見ていこう」海外の反応
  19. 「日本で財布を50回落としてみたらどうなるのか見てみると・・・」海外の反応
  20. 「任天堂がソニーとマイクロソフトから差別化できているものは何なのか?」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング