商品・道具
「ニンテンドウ64のメモリー拡張パックはどのようなものだったのか?」海外の反応
今回はニンテンドウ64についてです。
動画ではニンテンドウ64のメモリー拡張パックについて、主な仕様やメモリー拡張パックを使用したゲームなどが紹介されています。
What was the N64 Expansion Pak actually used for?
・子供のとき、拡張パックは素晴らしいものだと思っていた。
・N64を飛ばして、ゲームキューブを開発していれば良かったのに。
・これがなかったら、動かないゲームもある。
・クエイクのゲームをやりたいのなら、パソコンでやりな。
・すごく良い小型のアップグレードだった。
バイオレンスキラーのゲームを覚えているよ。
・最初から本体の中に組み込むべきだった。
・メモリー拡張パックがあるとは知らなかった。
それが販売する頃には、プレイステーションに移行していた。
・最初から8MBにしなかったのはなぜ?
・N64の拡張パックはアメリカで販売されることがなかったセガの拡張RAMカートリッジ4MBに似ているかも。
・ゼルダの伝説ムジュラの仮面をプレーできることが拡張パックを買うのに十分な理由だった。
・当時、グラフィックがこんなにも素晴らしかったことを覚えているよ。
・拡張パックはN64で販売した多くのゲームで必須だった。
・ドンキーコング64の黄色いカートリッジで拡張パックが必要だった(笑)
・スタークラフト64について何も言及がなかったことに驚いた。
拡張パックなしだと、ゲームの半分もプレーできなかったから。
・拡張パックは僕のN64をプレステ5よりもパワーがあるものにしてくれる。
・N64のバイオハザード2でも拡張パックを活用されていたのを覚えているよ。
・パーフェクトダークのゲームに必須だった。
それなしだと、どれだけ遅かったのかを覚えている。
コメントフォーム