スポンサード リンク
 
商品・道具

「ビクターは1980年代半ばに3D立体映像再生機能を搭載したVHDプレイヤーを販売していた」海外の反応

  • コピーしました

今回はVHDプレイヤーについてです。
1980年代半ばにビクターが販売したVHDプレーヤー HD-9300で3-D立体映像再生機能を搭載していました。


 
 



Japan's 1980s 3D Videodisc system - 3D VHD




・次の3Dブームはいつやって来るのだろうか。


・映像は良くないけど、技術は良い。


・率直に言って、ヘッドセットのデザインは格好良いよ。
流線型でシンプルだし。


・言い換えれば、買うなということだね。
お金の無駄になる(笑)


・3D-VHDは2010年代のアクティブシャッター3Dのテレビ/ブルーレイと同じ問題にぶつかっていたような気がする。
はっきり言うと、頭痛がするんだよ。


・このグラスはセガ・マスターシステムの3Dグラスととても似ている。


・今、日本のバックトゥザフューチャーのVHDが必要だ。
すごくいいね。


・良い技術だった。
やろうとしてみたけど、大成功しなかった。


・3DはVRと同じサイクルを回っている。
10年ごとに復活させようとしては消えていく。


・この3Dグラスは審美的にApple Vision Proよりも良い。


・1985年の技術が未来の2285年のようなものに感じるのはなぜだろう。


・今も3Dテレビを持っているけど、3Dを十分楽しめないことが悲しい。


・正直、10年くらい前に現在の3Dテレビを出しても、それほど感動しないだろう。


・4:36のところ、プロジェクターはどのように機能するのだろうか。


・これを見ていたらファミコン3Dシステムのグラスを取り出して、またゲームをしたくなるよ。


・プレステ4とPSVRで3Dブルーレイを見たほうがいい。


・80年代当時、セガ・マスターシステムで3Dのものが出ていた・・・。
30分後に頭痛がするけど。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは5件です

  1. 匿名 より:

    ディスクに針を落とすから新品ソフトでもノイズがでた。非接触のLDに負けたのは当然と思う。

  2. 匿名 より:

    2008年〜2011年ぐらいまで3D映画や3Dテレビがクソほど流行ったよね。
    実家にある2010年製のSONYテレビにも3D機能が搭載されてて3Dメガネも標準で付いてたわ。
    まぁ今ではただのゴミ機能と不動メガネと化してるけどw

  3. 匿名 より:

    外人ってアホだから今の基準でしか物事を考えられない
    当時としてこの技術がいかに進んでたか、そしてこれが後のVRの開発にどれだけ影響を与えたかが大事
    今の基準でクオリティどうこう言っても仕方ないだろ
    映像がSDで最高ランクだった時代だぞ

  4. 匿名 より:

    MPEG/JPEG 以前の技術だから結局はLDも消え去る運命だった。

  5. 匿名 より:

    そもそもLD/VHDともデジタルビデオではないし(LDの音声はデジタル)

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング