スポンサード リンク
 
スポーツ

「大谷が2試合連続となる8号2ランを放つ」海外の反応

  • コピーしました

今回はメジャーリーグについてです。
エンゼルスの大谷翔平選手はアスレチックス戦で3番・DHで出場し、1回の第1打席で2試合連続となる8号2ランを放ちました。


(試合結果はエンゼル4―1アスレチックス
大谷選手は3打数1安打2打点1四球)


 
 



Shohei Ohtani homers again! (The road to 200 homers starts now!)




・調子に乗ってきたら、誰も彼を止められない。


・彼のスイングが戻ってきたようだね。


・スマホで撮影しながらなのに、ファンはすごいキャッチをした。


・今シーズンの大谷は少しエンジンがかかりのが遅いけど、今、本領を発揮しているね。
トラウトと大谷はすごく危険になりそうだ。


・この球場にはアスレチックスファンよりエンゼルスファンが多いようだ。


・きっと今シーズンの大谷も40本以上打つと思う。


・クルミ割りの音をするセンター方向へのバッティングは最高の状態のように思えるよ。


・300試合以内で次の100本に挑戦してくれ。


・彼のバットから出る特別な音でホームランだとわかる。


・彼が野球をやっているところを見るのはいつもすごく楽しいよ。


・これは面白かった。
アナウンサーは素晴らしい仕事をしている。


・無宗教ではあるけど、今、神が見えるよ。


・次の契約で大谷の給料はどれくらいになるのだろう。


・MVPの候補が大谷、トラウト、ウォードだったら、すごく素晴らしいものになる。


・トラウトと大谷の打順を入れ替えたのは素晴らしい手だ。
トラウトはものすごく高い出塁率だし、大谷はもっとホームランを打てるだろう。


・大谷のおかげでメジャーリーグを見ている。
先発の前の日は休んでくれ。
疲れてそうだから。

 
 
 
 
  • コピーしました

   スポーツ   0

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「三笘のボーンマス戦で後半15秒にファティとダフードと連係して挙げたゴールをいろんな角度から見てみよう」海外の反応
  2. 「サッカーアジア競技大会の日本対北朝鮮で試合後に北朝鮮の選手たちが審判団に詰め寄る」海外の反応
  3. 『ホンダがアメリカで「モトコンパクト」という折りたたみ式電動バイクを発表』海外の反応
  4. 「日本いる51歳のスケートボーダーと一緒にスケボーをしてみた」海外の反応
  5. 「日本は爆弾を落とされたときに、これをやるべきだった?」海外の反応
  6. 「ラグビーワールドカップ2023の第3戦で日本はサモアに28-22で勝利」海外の反応
  7. 『ソニーのラジカセ「FH-7 MKII」にオプション品を付けてみた』海外の反応
  8. 「日本では厳密に言うと違法行為に当たるもの5つ」海外の反応
  9. 「F1ドライバーがホンダの軽トラックで対決している」海外の反応
  10. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  11. 「日本はどのようにして軍事大国になろうと計画をしているのだろうか?」海外の反応
  12. 「日本の警察はやっとこの迷惑系外国人ユーチューバーを逮捕したか」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  15. 「日本にはハート型のレモンがあるのか・・・」海外の反応
  16. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  17. 「日本人はトレバー・バウアーが大好きなのはなぜなのか?」海外の反応
  18. 「サッカー国際親善試合で日本はトルコに4-2で勝利」海外の反応
  19. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  20. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング