スポンサード リンク
 
商品・道具

「汚れて壊れているPSP-1000を元通りに復元」海外の反応

  • コピーしました

今回はPSPについてです。
本体が汚れていて、ゲームは動作するものの、音が酷く、ボタンが反応しないPSP-1000を元通りに復元している様子が紹介されています。


 
 



Junk PSP Restoration - Sony Playstation Portable 1000




・彼がPSPの発明者だと思う。


・最も過小評価されたゲーム機。


・今も1つ持っていて、時々、ディスクの読み込みで小さな問題が起こるけど、動くよ。


・PSP1000にホワイトモデルがあるとは知らなかった・・・。
2000シリーズで導入されたと思っていた。


・以前、空港でPSPをなくした。
悲しいときだった。


・内部が次世代ゲーム機よりもたくさんのネジと部品がある(笑)


・すごくたくさんのネジと部品があるから、最も難しい修理の1つになっているだろうね。
よくやった。


・PSPのディスク機構のところがすごくうっとりする。


・ソニーはPS Vita2を作る必要があるね。


・PSPが大好きだった。
すごくたくさん良いゲームがあった。
今も持っていたらなあ。


・他のゲーム機と比べて、分解するのがものすごく難しそうだ。


・持っているPSPを修理する必要があるから、この動画を保存しておこう。


・弟が持っていたけど、今は壊れているんだよな。


・僕にはPSP2000とPSP3000の修理が必要だ。


・正直、PSPはすごく素晴らしいコンセプトだった。
また作ってくれたらなと思うけど、今度は最新の技術を入れたほうが良さそうだね。


・これは美しいシステムだった。


・PSPの内部がどれだけ複雑なのかというのがマジでわかるよ。


・任天堂は携帯ゲーム機で稼げているのに、ソニーは稼げなかったのはどうしてだろう?


・PSPは時代の先を行っていたな。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「三笘のボーンマス戦で後半15秒にファティとダフードと連係して挙げたゴールをいろんな角度から見てみよう」海外の反応
  2. 「サッカーアジア競技大会の日本対北朝鮮で試合後に北朝鮮の選手たちが審判団に詰め寄る」海外の反応
  3. 『ホンダがアメリカで「モトコンパクト」という折りたたみ式電動バイクを発表』海外の反応
  4. 「日本いる51歳のスケートボーダーと一緒にスケボーをしてみた」海外の反応
  5. 「日本は爆弾を落とされたときに、これをやるべきだった?」海外の反応
  6. 「ラグビーワールドカップ2023の第3戦で日本はサモアに28-22で勝利」海外の反応
  7. 『ソニーのラジカセ「FH-7 MKII」にオプション品を付けてみた』海外の反応
  8. 「日本では厳密に言うと違法行為に当たるもの5つ」海外の反応
  9. 「F1ドライバーがホンダの軽トラックで対決している」海外の反応
  10. 「日本に売っている非常食10個を食べてみた」海外の反応
  11. 「日本はどのようにして軍事大国になろうと計画をしているのだろうか?」海外の反応
  12. 「日本の警察はやっとこの迷惑系外国人ユーチューバーを逮捕したか」海外の反応
  13. 「日本にはオオスズメバチという世界最大級のハチがいる」海外の反応
  14. 「サッカー国際親善試合で日本はドイツにアウェーの地で4-1で勝利」海外の反応
  15. 「日本にはハート型のレモンがあるのか・・・」海外の反応
  16. 「日本のサッカーはこのようにして発展している」海外の反応
  17. 「日本人はトレバー・バウアーが大好きなのはなぜなのか?」海外の反応
  18. 「サッカー国際親善試合で日本はトルコに4-2で勝利」海外の反応
  19. 「ラグビーワールドカップ2023の第2戦で日本はイングランドに12-34で敗れる」海外の反応
  20. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング