スポンサード リンク
 
商品・道具

「日本の最新家電(2021年度)はこういうものがある」海外の反応

  • コピーしました

今回は家電についてです。
動画では家電量販店ノジマで販売している最新家電の数々が紹介されています。


 
 



Japanese Home Appliances Most Advanced Technology




・正直、価格が知りたかったけど、とても参考になる動画だったよ。


・あの洗濯機のシステムはウィンドウズ10よりも良さそうだ。


・将来、日本は服を洗える電子レンジを作ると思う。


・日本は未来の中を生きているね。


・日本はアメリカよりも多くの点で優れている。
家電はその中の1つだ。


・スゴいな。
使いやすい設計の家電だね。


・三菱の炊飯器だって?
三菱が炊飯器を作っているとは知らなかった。


・商品よりもステッカーのほうが多く見ている。


・なぜ日本はこれらを世界中に輸出しなんだ?
フィリピンで売れるだろうに・・・。


・今のところ、日本の最高技術はTOTOのトイレだ。


・素晴らしい、
売っているもの全部、気に入った。


・炊飯器は日本生まれで、日本にとても高機能な炊飯器がある。
欧米にある炊飯器はすごくダサいのはなぜなのかわからない。


・全てが怪しいような感じがするくらいすごく高機能だ。


・あの洗濯機はアメリカで手に入れることは可能なの?
あるいは輸入することも?


・すごくたくさん選択肢があって、素晴らしい目玉商品だわ。
カナダに素敵なものがないのはなぜ?


・あの電子レンジを買うことができたらなあ。


・イギリスに住んでいて、この動画を見ていると、自分は石器時代に住んでいるかのような感じがする。


・電子レンジの中に卵を?

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは2件です

  1. 匿名 より:

    途上国でも売れる価格帯で勝負できる商品がないと日本の白物家電は沈んだままですよ

  2. 匿名 より:

    余計な機能が多すぎる!

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「2023WBC準々決勝で日本はイタリアに9-3で勝利し準決勝進出」海外の反応
  2. 「ナショナル(パナソニック)RX-2700のラジカセを分解して修理してみようとしたけど・・・」海外の反応
  3. 「京都の建物や看板で彩度の高い色の使用が禁止されているのはなぜなのか?」海外の反応
  4. 「大阪マラソンで一本歯の下駄で完走したランナーがいる」海外の反応
  5. 「東京・秋葉原で変わった電化製品の買い物をしてみた」海外の反応
  6. 「日本のきな粉メーカーの工場労働の1日はこのようになっている」海外の反応
  7. 「2023WBC1次ラウンドの第4戦で日本はオーストラリアに7-1で勝利」海外の反応
  8. 「日本の回転寿司店でAI監視システムを導入」海外の反応
  9. 「三笘専用カメラでウェストハム戦を見てみる」海外の反応
  10. 「2023WBC1次ラウンドの第2戦で日本は韓国に13-4で勝利」海外の反応
  11. 「2023WBC1次ラウンドの第3戦で日本はチェコに10-2で勝利」海外の反応
  12. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  13. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  14. 「日本人唯一のタイタニック乗船客に何があったのか?」海外の反応
  15. 「日本の歌を聴いて、その歌詞の意味を知ったとき・・・」海外の反応
  16. 「イチローがメジャーリーグで見せてくれたスーパープレイの数々」海外の反応
  17. 「日本のオムライスは世界で最も作るのが難しいオムレツだ」海外の反応
  18. 「日本で財布を50回落としてみたらどうなるのか見てみると・・・」海外の反応
  19. 「大谷が強化試合で1本目は片手片膝、2本目はどん詰まりの2打席連続3ランホームランを放つ」海外の反応
  20. 「2023WBC1次ラウンドの初戦で日本は中国に8-1で勝利」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング