スポンサード リンク
 
地域

「日本の観光地で1つ星の評価している内容を本当かどうか確認してみた」海外の反応

  • コピーしました

今回は観光地についてです。
動画では1つ星の評価をしている内容について、実際にその場所に行って体験している様子が紹介されています。


 
 



I Tested 1-Star Reviews at Viral Spots in Japan




・評価している人たちの中にはすごく無知な人もいるし、たとてグーグルで見たり、調べたものでもすごく怖い。


・大半の駐車場は料金を取っている。
なぜすごく怒っているのかわからないね。


・アメリカ人が英語の案内がないことに不満を言っていても驚かない。
他の国の人たちはアメリカに旅行するときは英語を学んでいるだろうし。
アメリカ人は世界の迷惑者だ。


・1つ星を評価する人が嫌いだ。
どれだけ馬鹿なのかいつも驚かされる。


・新宿御苑が大好き。
何度も行きたいし、すごく平穏で美しい。


・体験した後に、自身で星評価したの?


・正直、日本のタトゥーのルールについて文句を言っているのは正気ではない。
そこはあなたたちの国ではないでしょう。
その国のルールを尊重するか、その国を去るか、温泉に行かないようにするかだね・・・。


・正直、(新宿御苑)の入園料5ドルは格安のように思う。
私の国にある植物園の入園料は26ドルだよ(笑)


・日本はとても厳格な格付け方式がある。
最も人気がある素晴らしいレストランでさえも5つ星にならない。


・ドクターフィッシュは大好きなんだけど、とてもくすぐったいから、ずっとそのままでいるのは難しい・・・。


・その温泉に行ったことがあるし、私は5つ星の評価をした。
衣類を脱いで入る温泉が最高だった。
それとタトゥーの入っている人は調べておく必要がある。


・全部、すごく楽しそう。
そこに行けたらなあ。


・1つ星の評価はすごく弊害をもたらすから、それを暴くこの動画の内容が気に入った。


・日本にいる観光客が無礼なことをしているのを何度も耳にしているから、そのことがとても腹が立つ。


・このことを知っているかどうか100%の確信がないし、行ったことがあるかもしれないけど、日本では3つ星評価のものが一番だ。

 
 
 
 
  • コピーしました

   地域   4

コメントは4件です

  1. 匿名 より:

    アメリカ人ってサウジアラビアみたいな国に行っても
    アメリカ式にやれって言うのかな
    それとも日本だから甘えてるのかな

  2. 匿名 より:

    ・1つ星を評価する人が嫌いだ。
    どれだけ馬鹿なのかいつも驚かされる。

    バカはお前だ
    そりゃ一つ星でしか評価出来ないものも存在するかもしれんだろ
    お前みたいに世の中に一つ星のものが存在しないと思い込んでる方がよっぽどタチが悪い

  3. 匿名 より:

    よっぽどのマイナス理由がないと一つ星にはしないのではという考えもあるのだろう。そしてよっぽどのマイナスというのは利用者側のリサーチ不足やらも原因としてあるのでは、そうでなければ店も存続出来る筈がないという考えなのでは。

  4. 匿名 より:

    こういう奴は天国に行っても欲し一つって評価出すだろうよ

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング