スポンサード リンク
 
社会・生活

「日本のゲームセンターの従業員の1日の生活はこのようになっている」海外の反応

  • コピーしました

今回はゲームセンターについてです。
東京都新宿区高田馬場にあるゲームセンター「タイトーステーション」で働くマイさんの1日の生活が紹介されています。


 
 



Day in the Life of a Japanese Game Center Worker




・こういうようなゲームセンターで働くのはとてもいいね。


・タイトーはとても規制が厳しいに違いない。
この動画の中ではすごくたくさんモザイクがあるから。


・何のノートパソコンを使っているんだ?
パナソニックは今もノートパソコンを作っているのか?


・ちょうど数カ月前に、そこにいた。
すごく懐かしいなあ。
とても楽しかったし、みんなすごく素敵だった。


・行儀の悪い子供の扱いが最も難しい部分だ。


・40歳と言うまで、25歳くらいかと思っていた。


・日本に行ったとき、3千円ほど使った後、マリオのキーホルダーを1つ取らせてくれるように従業員が助けてくれた。


・6:16のところにある、タイトースタンダートポスターがすごくほしい。


・仕事が何であれ、日本人が自分たちの仕事にすごく誇りを持っているところがいいね。


・ここは日本に着いたときに行く最初の場所になる。


・日本は現実世界にあるアニメのようだ。


・日本のゲームセンターはコロナによって潰れたと思っていた。


・毎日、騒がしい環境の中で働くところを想像できないね。
きっと、しばらくしてから、そこで働く多くの人は何らかの聴覚の損傷を受けると思う。


・最高の動画だ。
このゲームセンターはすごく良さそうだし、みんなすごく良い雰囲気を持っている。


・日本に住んでいたら、この仕事をやりたいね。
きっとゲーマーのこれ以上ない最高の仕事のようだから。


・日本の仕事はアメリカの仕事よりも常に良さそうだし、ストレスもなさそうだ。


・ピンボールのマシンはないのか?
ゲームセンターではない。


・日本の顧客サービスの質は羨ましいくらいヤバい。


・日本のゲーム修理業者になりたいね。
とても楽しそうだし、やりがいのある仕事だ。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング