スポンサード リンク
 
歴史

「日本の失われた10年と現在でも見える波及効果はこのようになっている」海外の反応

  • コピーしました

今回は日本の経済についてです。
動画では日本の失われた10年について、日本の日本の失われた10年の前後(日本のバブル経済と崩壊)、その後の日本の経済の影響などが紹介されています。


 
 



Japan's Lost Decade - An Economic Disaster [Documentary]




・アメリカはプラザ合意で日本の経済を台無しにした。


・覚えておけ、永遠に続くものはない・・・。


・興味深い・・・。
日本中央銀行が不動産バブルを作り、崩壊させたのか・・・。


・ここでの教訓はアメリカを信頼するなということだ。


・当時、アメリカは日本を恐れていたから。


・経済的な大惨事ではあるけど、アメリカよりも良い場所だ。


・日本は有害な長時間労働をやめる必要がある。


・企業は給料を上げない・・・。


・胸が張り裂けそう。
日本人はすごく優しくて繊細だから・・・。


・日本は大半のヨーロッパの国やアメリカよりも上手くやっていると思う。


・アメリカと比べて、失われた10年があったにもかかわらず、とてもきれいで進歩している。


・コロナ後、これは今まさにアメリカで起こっていることだ。


・日本は今もなお80年代のままであり、もう何も改善の余地もない。


・アメリカは日本の成功に嫉妬していたから。


・昨日は日本、今日は中国、明日はインドだな。


・ポーランドで大統領選挙の間、レフ・ヴァウェンサのスローガンは“第2の日本になろう”だった。


・仕事の質が悪いとは思えない。
問題なのは賃金があまりにも低すぎることだ。


・アメリカが日本にやっていたことは、今、中国にやっていることだ。


・いつか日本がアメリカから離れたとき、日本は再び繫栄するだろう。


・1985年~1989年の日本の不動産は現在のビットコインだった。

 
 
 
 
  • コピーしました

   歴史   12

コメントは12件です

  1. 匿名 より:

    まだ失われた10年とか妄想語ってるわ

  2. 匿名 より:

    バブル崩壊って先例があるのに、リーマンショックに欧州通貨危機ってアホだろ。

  3. 匿名 より:

    まだ長時間労働とか言ってんの?欧米人の日本に対するネガティブバイアスの典型

  4. 匿名 より:

    プラザ合意した当時の役人と政治家全員死刑にすべきだよ
    外患誘致罪国家反逆罪

  5. 匿名 より:

    日本は不景気とか言われてたけど実際には殆どの先進国より生活水準は高い
    今貧乏な人はどの時代のどの国に行っても貧乏

  6. 匿名 より:

    失われたXX年と言われる間に日本の企業と経済は体質改善を進めた
    淘汰された企業もあるけど、生き残ったところはバブルの頃とは比べものにならないくらい強くなってる

  7. 匿名 より:

    他国もバブル崩壊は経験してるし、酷いことにもなったけど、首をガンガン切って乗り切った国と、それがなかなか出来ずに多くを抱え込んだままで、新卒採用をしないで乗り切った日本とで、喪われた~年が起きるかどうかが決まったかもね。
    特定の世代がごっそりそのまま何十年もチャンスを得ることが無いままってのは、日本の人材の流動性の無さがもろに悪い形で現れたと言えるだろう。

  8. 匿名 より:

    失われた10年とか失われた30年とか
    その間も日本は世界経済でトップクラスだし生活水準も他国とは比べ物にならないくらい高いんだけどな
    コンビニ、自販機の普及率や公共施設のほとんどにウォシュレットが常設されてる国なんて日本以外はほぼ無いに等しい

  9. 匿名 より:

    朝日新聞が金融救済を妨害したことで不況が進み、人心が狼狽し細川政権への政権交代を起こして村山政権までの機能不全の時代を経たことで金融崩壊のダメージが深刻化して、中国への生産拠点以降も加わり就職氷河期が生じた。
    これも酷いがより救いがたいのは同じことを15年後に繰り返したこと
    そして今度は中国による戦争前に同じことを繰りかしようものならもはや途中で失敗に気づいても日本は存続できなくなる

  10. 匿名 より:

    世界一反日なのがアメリカとポチ自民な

  11. 匿名 より:

    第二次世界大戦で日本は軍事的に負けた
    プラザ合意によって日本は経済的に負けた
    けど、現在の日本は文化的に大勝してる

  12. 匿名 より:

    結局のところ「たいして失われてはいなかった」というのが現今の現実だろうなぁ。
    あの時から現在まで、「世界最大の債権国」はみじんも揺らいでいなかったりするのでね……。

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング