スポンサード リンク
 
政治・経済

「日本主導のCPTPPにイギリスが加入を正式申請」海外の反応

  • コピーしました

今回はCPTPPについてです。
イギリス政府は日本など11カ国が加盟するCPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的な協定)に加入を正式申請しました。


 
 



UK applying to join Asia-Pacific free trade pact CPTPP 🔴 @BBC News live - BBC
*CPTPPについては5:17から




・正直、これで戦争に繋がっても驚かないだろうな。


・物事を急いでやろうとすると、大抵は失敗するぞ。


・これって日本の自動車をイギリスに輸入するということか?


・イギリスはアジアの一部か太平洋諸島一部になるということ?


・すごくたくさんの共通点がある盟友の日本ともっと貿易や協力するのは最高だろうね。


・トランプは出ていったけど、バイデンはCPTPPに参加する。


・イギリス、台湾、アメリカの入ったTPPは素晴らしいものになるだろう。


・素晴らしいニュースだ。
憎悪に満ちた卑劣なEUよりも、これらの国々のほうがずっと共通点があるよ。


・やっとヨーロッパから抜け出せる。
何か他のところに入ろう。


・イギリスにとってはいいね。
中国政府寄りのドイツが率いる腐敗したEUよりもCPTPPの一部になるほうがマシだ。
CPTPPは厳格で公平な貿易ルールがあるから、中国は順守することも参加することもできないだろうからね。
中国共産党がいないほうが我々の世界は安全で公平で幸せだろう。


・イギリスは信用できる。
EUの国々を見てみろよ。
すごくめちゃくちゃだぞ。


・アフリカ連合への加入を申し込むのも時間の問題だな。


・中国が入ってさえいなければいい。


・日本製品はワールドクラスだから、輸入税のことではとてもいいね。
EUの衣服全てに課税するから2022年から高くなる。


・日本のことがとても好き。
日本の言葉、文化、姿勢が好きだし、おそらくもっとも重要なのは日本人は世界中に中国ウイルスをばらまかないことだね。


・加入するのにいくら払わなければならないんだ?


・プレステ5を手に入れることができさえすれば。

 
 
 
 
  • コピーしました

コメントは16件です

  1. 匿名 より:

    EUの妨害で英国のTPP参加がかなり遅れた
    日本は英国とEUにほぼ同じような貿易交渉をしてる
    さらにTPPに参加したのだから英国のほうが重要な国
    英国は中国の邪悪さを止めるクアッドにも参加する
    けれどEUはチャイナマネーに酔いしれてる

  2. 匿名 より:

    中国、韓国、ロシアが入らなければなんでもいいわ。

  3. 匿名 より:

    イギリスは何かいいもん作ってるの?ダイソンぐらいしか思いつかんわ。
    車は高すぎるし、品質に見合って無さそう。
    マーマイト安くなるのか?

  4. 匿名 より:

    チンクとトンスラーがいないことが健全の証

  5. 匿名 より:

    アメリカが抜けたんだよな。
    結局めぼしい国は日本と英連邦ということになる。
    経済版日英同盟みたいなことになるのかな
    EU、アメリカ、中国の没落はすでに決まっているから、
    もしかするとこれが新時代の世界で最も重要な経済圏になるかもしれないな

  6. 匿名 より:

    ウイスキー安くなるな!
    あとはそうねぇ、チーズの関税下げろって言ってたっけ
    まあ輸出増えるなら良い事よ

  7. 匿名 より:

    知らない内にPが増えとる
    CTPTPPTPPCPTPCPCPPPCPPP

  8. 匿名 より:

    チーズたべたい

  9. 匿名 より:

    これは朗報。アメリカもCPTPPに戻ってくるだろう。環太平洋パートナーシップ改めブルーチームパートナーシップにするべきだな。あ、韓国はレッドチームなので入れません。

  10. 匿名 より:

    トヨタは格好悪い車の自社デザインを諦めて、英国に依頼してみては?

  11. 匿名 より:

    生乳はノーサンキューだがホクレンの陰謀で高騰したバターはウェルカム価格崩壊してどうぞ
    チーズは欲しいけどブルーチーズはいらない
    というか乳製品は英連邦同士で競って貰うことになるんだが
    ウィスキーはどんどん安く売ってね!

  12. 匿名 より:

    MINIは安くなりますか!?

  13. 匿名 より:

    BMWは安くなりません。

  14. 匿名 より:

    チーズが安くなる事を期待する書き込みはあるようだが、さすがにうなゼリーやハギスが安くなる事を期待する意見はないようなので安心したw
    あれを日本に売り込みに来るつもりなら戦争なwその時は全力をもって国内の反対勢力を討ち、その余力をもってマレー沖で盛大に歓迎しよう。

  15. 匿名 より:

    イギリスと言えば革靴だろうな、個人業者が第三国を経由させて関税を回避させてたからね。

  16. 匿名 より:

    ブルーチーズ食べてみたい( ‘▽‘ )

コメントフォーム

名前 

メールアドレス (公開されません)

コメント



プロフィール

Author:clown

2013年からFC2ブログで
海外の反応ブログを始めて
2018年からワードプレスに変更。

ここまで長く続けられたのは
楽しいから。

これからも楽しく
続けていきたいです。

以前のブログはこちら
↓↓↓
海外の反応ジャーナル(FC2ブログ)

人気ページランキング
  1. 「日本にはダブルシャックル錠というシリンダー錠が販売されている」海外の反応
  2. 「トヨタがタコマを8年ぶりにフルモデルチェンジして世界初公開」海外の反応
  3. 「1984年式マツダRX-7はこのようになっている」海外の反応
  4. 「東京の地下鉄はニューヨークの地下鉄よりも成功している」海外の反応
  5. 「ホンダが2026年からアストンマーティンと提携してF1に復帰」海外の反応
  6. 『ソニーがPS5を遠隔プレイできるリモートプレイ用デバイス「Project Q」を公開』海外の反応
  7. 「ソニーはベータカムというカセット式VTRを出していた」海外の反応
  8. 「大谷が3年連続5度目の2桁本塁打となる10号ソロホームランを放つ」海外の反応
  9. 「京都にあるリサイクルショップはこのようになっている」海外の反応
  10. 「日本の軽トラックがアメリカですごく人気があるのはなぜなのか」海外の反応
  11. 「もし中国が日本に侵攻したらどうなるのか想像してみよう」海外の反応
  12. 「大谷がサイクル安打ならずも9号3ランを含む4安打&今季5勝目」海外の反応
  13. 「日本とイギリスは全く同じ国である?」海外の反応
  14. 「任天堂は1889年から2020年までの間、こうやって進化してきた」海外の反応
  15. 「ホンダの発電機と2つの安い発電機を比べてみた」海外の反応
  16. 「日本の新幹線は世界一の高速鉄道である」海外の反応
  17. 「日本にNATOの連絡事務所を開設する方向へ調整」海外の反応
  18. 「日本の野球文化はどのようなものなのか」海外の反応
  19. 「日本にある世界で最も怖いお化け屋敷の1つに行ってみた」海外の反応
  20. 「日本のお笑い芸人がイギリスのオーディション番組で大ウケ」海外の反応
カテゴリー
検索フォーム
アーカイブ
最近のコメント
人気ブログランキング
相互RSS


リンク集

海外の反応ブログ

 
 
 
 
 
 
 

2chまとめ

 
 
 

アンテナサイト

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
週間アクセスランキング